2009年06月05日
ESPNだけが なんでぇ?
毎日
フレンチオープンテレビ観戦
をしているテニプリ一家(特に テニプリ母)です。
昨日は
女子のセミファイナルを観戦。 ハイスクールから帰ってきたテニプリ小僧とテニプリ父と家族そろってお昼ごはん
を食べなが 2試合目の女子の準決勝を見ておりました。
ロシアのKuznetsuva
オーストラリアのStosurとの試合...
Kuzunetsuvaが第1セットを6-4で取り 第2セットもこのまま行くかと思いきや ジリジリStosurがカムバック...ちょっと緊張し始めていたKuzunetsuva...タイブレークにもつれ フィニッシュできず第3セットへと突入です。 う~ん どこかの誰かさんに似ているな と言いたくなりますが...
そこからの第3セットのKuzunetsuzaも ちょっと危なっかしい感じが続いておりまして いったいどうなるかねぇ
と言いながら見ておりましたら...
突然
画面が真っ黒に!
あちゃ~
どうしちゃったの? ケーブルのせいかなぁ と他のチャンネンルにしてみると あとは 全部ちゃんと見れて なんとっ ESPN(スポーツチャンネル)だけが見れなくなっています。
こりゃないよね 苦情バリバリだよね フランスサイドで何かあったのかね などと言いながら 何度も 何度も tryし続けましたが 結局 画面真っ黒はしばらく続き 食事も終わって諦めるしかありませんでした。
あとになって 再びつけたらようやく画面が出てきましたが もう通常の番組に戻っており なんだよ~
終わっちゃったよ、やっぱり
で 最後の大事なところを全く見れませんでした。
アメリカ在住の皆さんで その時 ESPN見ていた方いますかぁ? 皆さんのところも起こりました? 真っ黒画面?
結局 よく踏ん張ったようですね...Kuzunetsova。 6-3で取り返し いよいよ決勝戦へ。 相手は同じく
ロシアの もうサフィンの妹としてではなく レディサフィーナと呼ばれ しっかりと実力を発揮 4大大会の優勝こそまだですが ナンバー1となったSafinaとの戦いとなりましたね。 これまた 楽しみです。
おいおいESPNさん 何があったか知りませんが ちょっと中断が長すぎですよ 全く最後まで見れなかったのは 残念だったです...しっかりしてくださいよ~。
ところで
フレンチオープンへ行っていたCoach Vから 帰ってきたよの連絡
が入りました。 テニプリ小僧にも連絡があり 元気か
と聞かれ お尻が痛い と答えておいたそうです。 なんという会話でしょうね...。
そうですよね とっとと帰ってこないと Coach Vは お休みしていたたくさんのレッスンを取り戻さなければだし Mクンは 学校
に行かなくちゃだもんね! 偉いよねぇ みんなもう学校なんて行ってない選手ばかりなのに Mクンは しっかりハイスクールも行っておりますよ 普通に...。
ということで きっと週末に会えるのでは と楽しみ
です!


昨日は





Kuzunetsuvaが第1セットを6-4で取り 第2セットもこのまま行くかと思いきや ジリジリStosurがカムバック...ちょっと緊張し始めていたKuzunetsuva...タイブレークにもつれ フィニッシュできず第3セットへと突入です。 う~ん どこかの誰かさんに似ているな と言いたくなりますが...

そこからの第3セットのKuzunetsuzaも ちょっと危なっかしい感じが続いておりまして いったいどうなるかねぇ

突然

画面が真っ黒に!

あちゃ~

こりゃないよね 苦情バリバリだよね フランスサイドで何かあったのかね などと言いながら 何度も 何度も tryし続けましたが 結局 画面真っ黒はしばらく続き 食事も終わって諦めるしかありませんでした。
あとになって 再びつけたらようやく画面が出てきましたが もう通常の番組に戻っており なんだよ~

で 最後の大事なところを全く見れませんでした。
アメリカ在住の皆さんで その時 ESPN見ていた方いますかぁ? 皆さんのところも起こりました? 真っ黒画面?
結局 よく踏ん張ったようですね...Kuzunetsova。 6-3で取り返し いよいよ決勝戦へ。 相手は同じく


おいおいESPNさん 何があったか知りませんが ちょっと中断が長すぎですよ 全く最後まで見れなかったのは 残念だったです...しっかりしてくださいよ~。
ところで




そうですよね とっとと帰ってこないと Coach Vは お休みしていたたくさんのレッスンを取り戻さなければだし Mクンは 学校

ということで きっと週末に会えるのでは と楽しみ

コメント
この記事へのコメントはありません。