2009年07月18日
テニプリ小僧への2ページ半の手紙
勝てる試合を全部勝つ!という気持ちを持ち続けるということが、難しいスポーツですね。テニスは。。。。
セットを落として平気でいるという気持ちではダメ!といつも言っているのですが、何でこんな相手にセットをあげるのか?という相手にセットを献上するのが、最近のテニプリ小僧です。
今度のフロリダ遠征を前に、ピシッとしたPlayを徹底するように、注意事項を出来るだけまとめて書こうと思ったのですが、書き始めたら、延々、2ページ半。。。
注意事項の最後は、「このシートを100回読め!」ですが、今思うと「1000回読め!」にしとけば、よかったですかね。どうせ、話半分、さらに9割引くらいにされてしまいますので。。。2回読んだら大成功でしょうね!
内容は?って?
まあ、それは企業秘密ですけど、これだけいつまでも注意事項の絶えない選手というのも珍しいですね。
テニスアカデミーのコーチの放任主義が、少しあだになっているのではという反省を最近の練習を通して感じています。言いたいことをもっともっと、言って行かないと、身につかない気がしています。そんなこんなが、この手紙の背景にあります。すばらしいPlayとどうしようもない試合のGapを埋めて行かないとどうしようもないですね。はらはらのしっぱなしは、本当に心臓に悪いですからね。
セットを落として平気でいるという気持ちではダメ!といつも言っているのですが、何でこんな相手にセットをあげるのか?という相手にセットを献上するのが、最近のテニプリ小僧です。
今度のフロリダ遠征を前に、ピシッとしたPlayを徹底するように、注意事項を出来るだけまとめて書こうと思ったのですが、書き始めたら、延々、2ページ半。。。
注意事項の最後は、「このシートを100回読め!」ですが、今思うと「1000回読め!」にしとけば、よかったですかね。どうせ、話半分、さらに9割引くらいにされてしまいますので。。。2回読んだら大成功でしょうね!
内容は?って?
まあ、それは企業秘密ですけど、これだけいつまでも注意事項の絶えない選手というのも珍しいですね。
テニスアカデミーのコーチの放任主義が、少しあだになっているのではという反省を最近の練習を通して感じています。言いたいことをもっともっと、言って行かないと、身につかない気がしています。そんなこんなが、この手紙の背景にあります。すばらしいPlayとどうしようもない試合のGapを埋めて行かないとどうしようもないですね。はらはらのしっぱなしは、本当に心臓に悪いですからね。
コメント
この記事へのコメントはありません。