2008年11月21日
白熱戦-Mens Open Rd.16
Warm-up終了。 テニプリ小僧のサービス
でゲーム開始です。
何と言ったらいいのでしょう。 とにかく
凄い気迫の白熱戦でした。 テニプリ小僧たちもUVAコーチペアも 表情
が違います。
テニプリ小僧 しっかりkeepで ナイススタート。
UVAコーチ 全く寄せ付けない素晴らしいサービスゲーム、keepで1-1.
Vクンサービスゲーム、4回のdeuce
を必死に凌いで ふたり本当によくガマンしました...こちらもkeep。
UVAおじさん コースをついた素晴らしいサービスとコーチの強烈なブロックにも近いボレー炸裂、2-2。
一巡して テニプリ小僧のサービス、またもや2度のdeuceを迎えますが よく踏ん張ってkeep。
UVAコーチのサーブは とにかく強烈です。 ラブゲームで なんなくkeep、3-3。
こっちも負けてられないと Vクンのサービスゲーム ふたりのコンビネーションは見事
でした。 ナイスキープで4-3。
UVAおじさんサービスゲーム...テニプリ小僧とVクン ようやくdeuceにまでたどり着きますが ブレイクはできず、4-4。
気をぐっと引き締め 今度はテニプリ小僧のサービスゲームで ラブゲーム! 5-4。
少しUVAコーチのゲームを崩し始めるも 30-30から終わらせることできず、5-5。
Vクン ダブルフォルトを抱え
苦しいゲームではありましたが deuceへたどり着くと きっちり取ります、6-5。
テニプリ小僧たちは UVAおじさんのゲームをどうにか崩そうと必死です。 ですが 鉄の壁のUVAコーチがネット前で ばっちり構えています、ここでもブレイクできずで 6-6。
う~ん
見ている方も 肩に力が入ります。
そして テニプリ小僧のサービスゲーム。 30-40となって 大きなプレシャーの中 決めのVクンのスマッシュが...思いきり打ち付けたその球は...
Noぉ~~~
サイドをわってしまって アウトコール。
ここへきて とうとうブレイクされてしまいました...
6-7です。
...ここまで 素晴らしいkeep合戦で 息もつけない緊迫戦だったのに...う~ん これは 厳しい状況になりました。 相手は 7ゲームで王手をかけ しかも 次は強烈
UVAコーチのサービスゲームなのですから...。
がっくりするVクン...
テニプリ小僧 険しい表情
ではありますが Vクンの肩をたたきながら ドンマイ!と励ましつつベンチへ。
相手は よし!いいぞっ
と ハイファイブをしてから でも同じく 険しい表情で ベンチへ。
その間 ただただ テニプリ小僧たちに 諦めるんじゃないぞ~!粘りをみせるんだ! そう心のなかで 必死に
声援を送っておりました。

何と言ったらいいのでしょう。 とにかく

















う~ん

そして テニプリ小僧のサービスゲーム。 30-40となって 大きなプレシャーの中 決めのVクンのスマッシュが...思いきり打ち付けたその球は...
Noぉ~~~

ここへきて とうとうブレイクされてしまいました...

...ここまで 素晴らしいkeep合戦で 息もつけない緊迫戦だったのに...う~ん これは 厳しい状況になりました。 相手は 7ゲームで王手をかけ しかも 次は強烈

がっくりするVクン...


相手は よし!いいぞっ

その間 ただただ テニプリ小僧たちに 諦めるんじゃないぞ~!粘りをみせるんだ! そう心のなかで 必死に

2008年11月21日
いよいよ始まります-Mens OpenダブルスRd.16
以前も Challenger18'sで やってきたことがあるUVA専属のこのクラブ。 この前も紹介しましたが 今回もカメラ
に収めてまいりました。
クラブ内には インドアハードコート
が全部で12面...コート3面が並ぶ大きな部屋がふたつあり メインのスタジアムは 6面が横に並び 観客席がそれに沿って奥まであります。
ここが メイン会場...真ん中にもスタンドがあって それを挟み 3面ずつの計6面のコートが横に並びます。

UVAの見事な
タイトル
の数々
です。

クラブ内には トロフィー
ももちろん 飾られていますし 選手の写真も カフェテラス
に並んでいます。
こうして 3面あるコートの部屋は ガラス越しから見学できます。
さすが ナンバー1の大学のテニス施設です。 この他にも 最初のダブルスの試合をしたインドアコートもありますし もちろん クラブにはアウトドアコートもあります。
さてさて... いよいよ試合です。
Warm-up中のテニプリ小僧&Vクン
手前がUVAコーチペアです。
いやぁ ドキドキしてきました。

クラブ内には インドアハードコート

ここが メイン会場...真ん中にもスタンドがあって それを挟み 3面ずつの計6面のコートが横に並びます。

UVAの見事な





クラブ内には トロフィー



さすが ナンバー1の大学のテニス施設です。 この他にも 最初のダブルスの試合をしたインドアコートもありますし もちろん クラブにはアウトドアコートもあります。
さてさて... いよいよ試合です。
Warm-up中のテニプリ小僧&Vクン

手前がUVAコーチペアです。

いやぁ ドキドキしてきました。