2008年07月30日
テニプリ母のZonal報告3
Zonal初日の対戦相手は
SouthernCチーム。
今回 Southernは
なんと6チームも送り出しており かなり強いとの前評判です。
一方 我がセクションは 特に
Girlsが とっても若く 12歳、13歳を含む14s&16sのランキングTOPのチーム。 女の子は 体の成長が早いこともあって 上手な子は 16sでも 同じようにTOPの座にいて対等に戦います。
そして 何度もお話しているように わがセクションの
男の子も 今の15歳が大活躍、ランキングTOPから ほぼ12人で出場しているのですが もうすぐ16sからアウトの9月からハイスクール3年生となる16歳選手は 12人中3人のヤングチームです。
さぁ みんなで力を合わせて戦うぞ!Coach V&Rを囲んで

まずは ダブルス8ゲームの戦いから。
初日から3日間は 2ペアがミックスダブルス
を戦います。 そして 今日は
boysが続けてシングルス その後 空いたところに
girlsシングルスが入るというスケジュールです。
本日の結果は
boysシングルス 5、
girlsシングルス 3、そして
ダブルスが1の合計9 となり 強いSouternCに対し 9対9と 引き分けとしたのですが みんな後で知ったのですが ルールとして ポイントタイの場合 ダブルスでのポイントが多い方が勝者ということになっており う~ん
悔しいけど 引き分けながらも負け
ということになりました。テニプリ小僧も もみ合ったのですが Pくんとのダブルスを落としてしまい ひとつのboysダブルスだけが勝てたというダブルスが足をひっぱってしまった日となりました。
ドンマイ、ドンマイ
明日も がんばろうねっ!
つづく...

今回 Southernは

一方 我がセクションは 特に

そして 何度もお話しているように わがセクションの



まずは ダブルス8ゲームの戦いから。
初日から3日間は 2ペアがミックスダブルス



本日の結果は






ドンマイ、ドンマイ

つづく...
2008年07月30日
テニプリ母のZonal報告2
さて 昨日の話の続きですが Zonalのミィーティングの後 必ず まずチームの写真撮影
が行われます。 毎年 どこのセクションもおそろいのジャケットや帽子、ユニフォーム
などを着て コーチと共にばっちし
決めたかっこいい写真を撮るのですが ここで がっくりなのがわがセクション...。
前もってオーダーしておいたユニフォーム
が木曜日にしか届かないということで 選手全員がもらえたシンプルなトーナメントTシャツを着て写るだけというなんともがっくり
のチーム写真撮影
となりました。
で 翌日からZoanlの試合が5日間にわたって始まりました。
テニプリ小僧は Mid-AtlanticのAチームで出場。 Coach V軍団仲間では ジンボくんがいっしょで VくんとJくんはBチームとうまく二つに分かれ、仲良しAクンもBチームでした。
今年のわがセクションのコーチは テニプリ小僧のコーチでもあるCoach Vと FカントリークラブのCoach Rのふたりです。 毎日 チームAとチームBの担当を交替します。
会場は スタジアムテニスコート
とUpperコート
、そしてインドアテニスコート
の3箇所があり 日によって移動しての戦いとなり 時間
も 午前と午後の試合を交替して戦います。
これがスタジアムコート

こちらが 周りがフェンスで囲まれ ベンチもない1番 応援者泣かせだったUpper Courts

インドアコートは もちろん冷房完備で 最高の環境です。
初日は テニプリ小僧たちAチームが午前中に Bチームが午後にということで まずは早起きでのスタートとなり スタジアムコートでの戦いとなりました。
つづく...




前もってオーダーしておいたユニフォーム




で 翌日からZoanlの試合が5日間にわたって始まりました。
テニプリ小僧は Mid-AtlanticのAチームで出場。 Coach V軍団仲間では ジンボくんがいっしょで VくんとJくんはBチームとうまく二つに分かれ、仲良しAクンもBチームでした。
今年のわがセクションのコーチは テニプリ小僧のコーチでもあるCoach Vと FカントリークラブのCoach Rのふたりです。 毎日 チームAとチームBの担当を交替します。
会場は スタジアムテニスコート




これがスタジアムコート


こちらが 周りがフェンスで囲まれ ベンチもない1番 応援者泣かせだったUpper Courts

インドアコートは もちろん冷房完備で 最高の環境です。
初日は テニプリ小僧たちAチームが午前中に Bチームが午後にということで まずは早起きでのスタートとなり スタジアムコートでの戦いとなりました。
つづく...