2009年05月11日
V軍団のお誕生会
こんなことめったにないのですが 外国へ行くことが多くなったMクンを含め みんなそろって試合のない週末とCoach Vのお誕生日が当日ではないですが重なり それじゃあ ぜひみんなでお祝いしよう
残念だったのは テニプリ父
さて お誕生会は あるタイレストランで。 ケーキ
Coach V軍団の筆頭であるMクンから ご挨拶とカードの贈呈
みんないつもテニスウエア
で 食べ終わると だんだんお尻がムズムズになってくる軍団5坊主。
「外へ行ってきまぁす!」と レストラン脱出です。 もちろん 親はみんな知っています。 きっと 鬼ごっこが始まるよ って。
で やっぱりその通り... しばらくして 鬼ごっこの途中のVクンとJクンが戻ってきたのですが(JクンがVクンを捕まえようとしているところ) 汗だく
partyが終わって おしゃれにスカーフなんぞ巻いて 髪の毛もたたせていたテニプリ小僧が 1番汗だくになって乱れに乱れていたので
ほほ~ これが Mクンなんですね。 テニスのMクンからも想像がつきますが 決してあきらめない やられたらやり返す でしょうか...
Mクンを捕まえてしまったばっかりに ずっとマラソン状態だったテニプリ小僧... 食べた分以上に 運動したのかもですね
ということで テニスなしでの
2009年05月11日
M先輩と共に-ハイスクールテニス(カウンティ)
去年はAクンとダブルスで出場...準決勝までいき 決勝戦も間違いなしのふたりだったのですが やはり雨のせいで延期が続き とうとうNationalトーナメントを重なり そこでやむ終えず棄権
今年のダブルスは 出場者が少なかった上 テニプリ小僧のシングルスの戦績を受け シードが付き&byeをもらって ベスト8からの出場です。
M先輩は テニプリ小僧とplayできることをすごく喜んでくださって
わがテニプリハイスクールは 第1ダブルス(シニアペア)と テニプリ小僧&M先輩ペアが出場です。
さて 勝ち抜いて上がってきたのは やはりまたかのライバル校Cハイスクールペア。
テニプリ小僧が出てる...
第2セットは 相手がだんだん慣れてテニプリ小僧たちのテニスがわかってきたこと と M先輩にボールを集めだし しかも テニプリ小僧のスピード&パワーサーブをもう恐れず 一か八かで 思い切り打ち返すようになってきまして それをボレーで決めそこなったり 返しそこなったりして なんと2-6と あれよあれよという間に落としてしまいました。
がっくりはしたものの テニプリ小僧がこのままで許すわけがありません。
よっしゃぁ~
コーチ&先生のMrs.Cも ご主人を連れてきての
さぁ お次は 第1シードとの戦いとなります。 この即席テニプリハイスクールペアは どんな試合を見せてくれるでしょうか。











