
昨夜のテニプリ小僧は 明日 どの
テニスウエア
にしようかなぁ~と 寝る前になってあれこれお悩み&お楽しみ

。
「えっ?

明日のテニスって? 」と聞きますと
なんと

テニプリ小僧とAクンは
ハイスクール新聞から
取材を受けるらしく しかも ふたりが打ち合う

ところを写真

に撮るというもの...
で もっとびっくりなのが その取材は
授業中
に行われるそうです。(学校側の
許可を得て)
まぁまぁ
授業中
にですかい?
新聞記者の方も テニプリ小僧たちも
授業をパスできてラッキー!
とも言えるけど 逆に
make upを後日しなくちゃで大変! とも言えますので やっぱり 放課後とかがよかったんじゃない?
でも この点は テニプリ小僧とAクンが テニス

のための
特別早退組であるため 放課後に時間が取れない ということへの配慮だそうです。なるほど...。
う~ん

取材時間は聞きましたけど どうしよっかなぁ それをまた取材に行ってみましょうかねぇ と どうせふたりを迎えに行かなきゃならないテニプリ母は 覗きに行ってみるべしか と思っているところです。 まっ 気が向いたら...ね。
テニスと学校 | 投稿者 kaido-no1fan 20:39 |
コメント(2)|
トラックバック(0)
今日は ちょっと気が抜けたので( 仕事中ですが ) 掲載記事をゆっくり拝見しております。
≪ うちのママは 時々覗いているようですが 読み逃げ ・・・ 失礼しております ≫
こうやって記事を読んでいると クックク キャハハ 自然と笑いがこみ上げてくるのですから
テニプリご一家が楽しくテニスをされているのを( もちろんご苦労もあることですが )拝見し
私の気持ちも穏やかになってきます。
我が子拓磨と離れて暮らし 「 寂しくないと言えば 」 ウソになりますが 帰省してきたおりに
家族で和やかに会えるよう努めていきたいですね ~
しかし 写真で見るテニプリ父さんの後ろ姿 ( すぐ目に付いたのは 足 脛 ) 鍛えられて
いますね! さすが いまだテニプリ小僧君とテニスができるわけです ( 羨ましい ~ )
バロン君のユニフォームもバッチシ☆ 我が家で言うところの末っ子( ヨウちゃん )が 走り
まわっているって とこですね。(笑)
新聞のできあがり できあがりも また掲載されるのを楽しみにしております。
帰ってきましたら またゆっくりこちらからもオジャマさせていただきますね。
このムキムキのテニプリ父の足はいいのですが 正面から見れば メタボのぽっこりお腹で 体重をどう落とすかが 大きな課題です。 動きが激しくなると とても追いつきませんです。ぷっ。
では バタバタ状態ですみません。 行ってまいります!