2009年05月14日
3&4位決定戦-ハイスクールマッチ(カウンティ)
翌日は カウンティの決勝戦と3&4位決定戦が行われました。
本日の相手はNハイスクールのシニアペア。 ふたりとも現18'sセクショナルplayerで チーム戦ではシングルス1&2の選手だったのですが シングルスでのカウンティ優勝は厳しい上 各校ひとりしか出場できないのでダブルスで出てきた 実は優勝候補ナンバー1だったふたりです。 なのに 昨日あの中国人Kクンのペア(こちらは現16'sセクショナルplayerペア)に3セットにもつれて負けてしまったわけです。 もちろんこのふたりはそれぞれ大学も決まり 大学テニスの道へ進みます。
そんなふたりですから 実は 昨日よりもっとチャンスがないと思ったのですが 準決勝でのプレッシャーから解放されたのか 今日が最後と開き直れたのか ぐっとM先輩の緊張も取り払われ 本当によく健闘しました。
大差になるどころか引き離されることなく 常に相手にプレッシャーを与え苦しめることができました。
結局力尽き
てはしまいましたが 第1セットは4-6、第2セットは5-7の大接戦でした。
負けはしましたが テニプリ小僧のがんばりもすごかったですし(この現セクショナルplayerふたりには ますますもって負けたくないという気持ちがあったかもしれません)M先輩のミスも減って いいポイントもありました。 ただ やはり相手はボール
をM先輩に集めてくるので そこが苦しいところでした。
ということで カウンティの大会を無事に終了しました。
来年こそは シングルスでの挑戦もいいし Aクンとダブルスで出ることができるなら これまたステートを狙えるチャンスもかなり大きいですから またがんばりたいですね。
これで シニア選手のテニスシーズンは終わり あとは卒業を待つだけとなりました。
テニプリ小僧にとっても 急遽 お助けマンとなって出たトーナメントでしたが いい思い出になりました。 本当にお疲れ様でした M先輩...!!!
本日の相手はNハイスクールのシニアペア。 ふたりとも現18'sセクショナルplayerで チーム戦ではシングルス1&2の選手だったのですが シングルスでのカウンティ優勝は厳しい上 各校ひとりしか出場できないのでダブルスで出てきた 実は優勝候補ナンバー1だったふたりです。 なのに 昨日あの中国人Kクンのペア(こちらは現16'sセクショナルplayerペア)に3セットにもつれて負けてしまったわけです。 もちろんこのふたりはそれぞれ大学も決まり 大学テニスの道へ進みます。
そんなふたりですから 実は 昨日よりもっとチャンスがないと思ったのですが 準決勝でのプレッシャーから解放されたのか 今日が最後と開き直れたのか ぐっとM先輩の緊張も取り払われ 本当によく健闘しました。
大差になるどころか引き離されることなく 常に相手にプレッシャーを与え苦しめることができました。
結局力尽き


負けはしましたが テニプリ小僧のがんばりもすごかったですし(この現セクショナルplayerふたりには ますますもって負けたくないという気持ちがあったかもしれません)M先輩のミスも減って いいポイントもありました。 ただ やはり相手はボール

ということで カウンティの大会を無事に終了しました。

来年こそは シングルスでの挑戦もいいし Aクンとダブルスで出ることができるなら これまたステートを狙えるチャンスもかなり大きいですから またがんばりたいですね。
これで シニア選手のテニスシーズンは終わり あとは卒業を待つだけとなりました。
テニプリ小僧にとっても 急遽 お助けマンとなって出たトーナメントでしたが いい思い出になりました。 本当にお疲れ様でした M先輩...!!!

コメント
この記事へのコメントはありません。