2009年01月22日
ほっとするな!-Championship16’s
接戦で第1セットをものにした
テニプリ小僧...
やっぱり一瞬 ほっとしてしまうだろうと テニプリ小僧の性格を知っているテニプリ母としては 第1セットを落とした ぐらい思って 第2セットに臨んでほしいと願っておりました。
さぁ どうなるでしょう。第2セットのスタートに注目です。
大切なスタート...テニプリ小僧のサービスゲームからです。
お見事でした。 しっかりどっしり落ち着いてのplay...Mクンにミスをさせたというラリーは テニプリ小僧の辛抱でもありますから これはいいスタートです。 ラブゲームで取りました。 1-0。
少し 雲行き
が...と Mクンは痛恨のダブルフォルト
で テニプリ小僧に30-40とブレイクチャンスを与えてしまいます が その後 テニプリ小僧が やるべきことをやっての攻撃に続く攻撃でしたが ワイドしたり ネットしたりと う~ん こちらに残念のミスで Mクンを助けてしまいました。 1-1。
第3ゲームは deuceを2回はさみの激しい攻防でした。 前に出てきたテニプリ小僧のbody狙いの ものすごいパワーショット...少し浮いてしまい テニプリ小僧は これは!
と 見送ります。 これが longで アドインとなり 次のラリーは 長く激しい打ち合いに...これを 最後はMクンがミスしてしまい ふ~
テニプリ小僧 keepできて2-1です。
次のMクンサービスゲームもdeuceになりましたが テニプリ小僧が 思い切りファアのサービスリターンエース狙いで打ちはなったところ あれ~
力入りすぎです...天井へと打ち上げてしまい
これまたブレイクならずで 2-2です。
やっぱりdeuceとなったお次のゲーム。 ロングラリーも力
の勝負ですが よくこらえました
。 ミスが出たのはMクン、 最後はテニプリ小僧のパワーサーブに圧され 返すもネット...3-2となります。
Mクン ダブルフォルトでスタートしてしまい
テニプリ小僧のアングルショットにやられ ダウンザラインにやられ それでも粘りますが テニプリ小僧に再びブレイクチャンスがきます。 ここで Mクン思い切りのエース級のフォア...が ネットイン...あっ
とびっくりするも テニプリ小僧 思い切りダッシュ
で拾い 上手にコーナーにおさめ決めました! ガッツポーズのテニプリ小僧に対し がっくりのMくん...4-2です。
ここでもテニプリ母は 心の中で叫びます。「安心するな!」
テニプリ小僧のサービスゲームです。 威力十分のテニプリ小僧のサーブに リターンミスが続きます。 40-15となってからの次のラリーでは テニプリ小僧のスライスに対し Mクンもスライスで返しますが これが ネットでゲーム! 5-2としっかり引き離します。
でも Mクン闘志を失うことなく自分のサービスゲームをしっかりkeepします。 このゲームが1番早かったと思います。 5-3に。
さぁ テニプリ小僧 しっかりkeepしてくれよ!
最初のポイント...3本目のフォアの思い切りはいいのですが わずかにワイドで 0-15 慌てるな! は 心の中の母の声です。
今度は Mクンのフォアがlongとなって15-15。 Mクン思い切って 攻撃を仕掛けてきました。 回りこんでのフォアのパワーショットは 残念ですがワイド...30-15です。
そして テニプリ小僧の強烈サーブにバックハンドサービスリターンはネット。
いよいよマッチポイントです。
思い切りいきます、テニプリ小僧...ですが やっちゃいましたのネットで 2ndサーブへ。
ぐっと外へ追い出すスピンのかかったサーブ...テニプリ小僧はサーブ&ボレーに出ます。 Mクンのリターンを 逆サイドにきっちり押し込め びっちりネットに詰めます。 走らされてのMクンの返球は 中途半端に戻り テニプリ小僧 思い切りスマッシュ!で たたきつけました。
やりましたっ! 6-3で 第2セットも取って 勝利です。
ふ~ 大切な初戦を無事にクリアです。

やっぱり一瞬 ほっとしてしまうだろうと テニプリ小僧の性格を知っているテニプリ母としては 第1セットを落とした ぐらい思って 第2セットに臨んでほしいと願っておりました。
さぁ どうなるでしょう。第2セットのスタートに注目です。
大切なスタート...テニプリ小僧のサービスゲームからです。

少し 雲行き


第3ゲームは deuceを2回はさみの激しい攻防でした。 前に出てきたテニプリ小僧のbody狙いの ものすごいパワーショット...少し浮いてしまい テニプリ小僧は これは!


次のMクンサービスゲームもdeuceになりましたが テニプリ小僧が 思い切りファアのサービスリターンエース狙いで打ちはなったところ あれ~


やっぱりdeuceとなったお次のゲーム。 ロングラリーも力


Mクン ダブルフォルトでスタートしてしまい



ここでもテニプリ母は 心の中で叫びます。「安心するな!」
テニプリ小僧のサービスゲームです。 威力十分のテニプリ小僧のサーブに リターンミスが続きます。 40-15となってからの次のラリーでは テニプリ小僧のスライスに対し Mクンもスライスで返しますが これが ネットでゲーム! 5-2としっかり引き離します。
でも Mクン闘志を失うことなく自分のサービスゲームをしっかりkeepします。 このゲームが1番早かったと思います。 5-3に。
さぁ テニプリ小僧 しっかりkeepしてくれよ!
最初のポイント...3本目のフォアの思い切りはいいのですが わずかにワイドで 0-15 慌てるな! は 心の中の母の声です。
今度は Mクンのフォアがlongとなって15-15。 Mクン思い切って 攻撃を仕掛けてきました。 回りこんでのフォアのパワーショットは 残念ですがワイド...30-15です。
そして テニプリ小僧の強烈サーブにバックハンドサービスリターンはネット。
いよいよマッチポイントです。
思い切りいきます、テニプリ小僧...ですが やっちゃいましたのネットで 2ndサーブへ。
ぐっと外へ追い出すスピンのかかったサーブ...テニプリ小僧はサーブ&ボレーに出ます。 Mクンのリターンを 逆サイドにきっちり押し込め びっちりネットに詰めます。 走らされてのMクンの返球は 中途半端に戻り テニプリ小僧 思い切りスマッシュ!で たたきつけました。


ふ~ 大切な初戦を無事にクリアです。