2009年01月31日
優勝おめでとう!-ダブルスchampionship18's


どピンクシャツも 大好評でした。
ふたりは ボール


わがセクションのジュニアをご高齢になられた今も いつも温かい目


カーネルおじさん 大会ディレクターと。

そして トーナメントに来てくださったCoach Vと。

う~ん いい笑顔です。


で このあと どうしたかと言うと...
はいっ! その通りです。
またもや 割烹NARAさんへ



Coach Vも 友だちもみんないっしょに


このSUSHIシャツなんですが 実は テニプリ小僧たちは 優勝記念シャツとして気に入っているだけではなく もうひとつ とってもうれしいシャツとして これからも大切にするそうです。
というのは レストランオーナーが
「いつもこのシャツ着て来て下さいよ そしたら お会計から


今後 Newport Newsへ行くたびに このシャツは活躍し続け ますます テニプリ小僧家のサイフが すっからかんになりそうです。とほほほ

2009年01月31日
怖いものなしのふたり-ダブルスChampionship18's 決勝
決勝の相手は 第3シードのKクン&Kクンのペア。 ひとりは お父さんがテニスコーチで左利き...いつもヘッドバンドをしています。 もうひとりのKクンは 体も大きく 背もかなり高い選手...どちらも 確かシニアと思われます。
さぁ 決勝戦が始まりました。


いきなり30-40とブレイクポイントを迎えますが ここで左利きKクンに対し bodyに食い込むサーブをあびせ リターンできずで deuce。 そこから2本しっかり決めて keep!1-0


このゲームもdeuceとなり そこから 右Kクンのバックハンドボレーがlongで アドアウト。 なんと 左Kクンが ここで やってしまいました ダブルフォルトで ブレイク! 2-0

40-15から 1本 Vクンのバックハンドアングルボレーがネットしてしまい残念でしたが しっかり次のサーブをセンターに決め keep! 3-0

ちょっと慌てている感じの先輩K&Kペア



30-30から テニプリ小僧のナイスサーブ&Vクンきっちりボレーで 40-30。 最後は Vクンのナイスタッチなドロップアングルボレーで game! 5-0

苛立ち始めているK&Kペア






素晴らしいコンビネーションplayを見せてくれました。 しっかりkeepします。 6-1


これ以上 ブレイクされてなるものか




15-15からの次のポイントは ものすごいラリーになりました。 激しいラリーの中 Vクンがスピードに圧されながら打ち返したと同時にラケット


そこから きっちり決めましてゲーム! 7-2 王手をかけます。

先輩 シード選手の意地



Coach Vも 私たちも 他の仲間も ぐっと力が入ります。
サーブして 走りこんできたところにリターンがうまく返され Vクン ローボレーをミス 0-15
相手の粘りにもびっくりしましたが やっと4回目のスマッシュを決め 15-15
Vクン 左Kクンがサービスリターンの時に アウトコールしたと思い 動きを止めてしまいましたが 左kクンはコールしてないと...15-30
テニプリ小僧 完全に打ちのめしました スマッシュ! 30-30
Vクン ナイスコースのサーブ...相手の逆をつきエース! 40-30

Vクン またもや ナイス&パワーサーブ...もらった!と テニプリ小僧が 思い切りスマッシュ!!!

8-3で 堂々の優勝

どピンクSUSHIシャツのふたりは 抱き合って大喜び。


一方 くそ~


よくがんばったねぇ! すごい、すごい。
Coach Vも 大喜びです。

テニプリ小僧とVクン
ダブルスChampionship18’s


2009年01月31日
勝負シャツ-ダブルスChampionship18’s
テニプリ小僧とVクン...やりましたぁ
ここまで来ましたよ 決勝戦!
もう1回スムージー
を飲んで ストレッチして 気持ちを盛り上げて あとはとにかく思い切りぶつかる
だけです。
決勝の相手は第1シードと第3シードの大接戦で 来るんじゃないかなと思っていた第3シードの方が 9-7で勝ち上がってきました。
さてさて 実は テニプリ小僧とVクンは もし決勝まで行けたらその時には...と特別に用意しているものがありました。
これは先週のChampionship16'sで お互いが試合をしなければという前夜に そうです...カツ丼と牛丼を仲良く食べた時に 見つけたもので...

「これっ! これいいよ お揃いでgetしようぜ!」とっ盛り上がり しかも 黒もあったのに なんと ピンク色を...
それというのは...
Newport Newsの割烹NARAの日本食レストランで売っていたこのシャツです。

これは その夜 ホテルで盛り上がってふたりで着てみているところを撮った
ものです。この時から 既に 来週のダブルスのことも考えて張り切っていたふたりです。 いやぁ~ 派手な色です
...
まじぃ?
と テニプリ小僧の母は その時は冗談と思っていたのですが...
なんとっ
おふたりさん 気合十分で このシャツに着替えました。(もちろん こっそりと)
コート
に入るふたりが ウォームアップの下は何を着ているかなんて 誰も Coach Vだって知りません。(テニプリ小僧の母とVクンのお母さんだけは知ってましたけどね...
)
さぁ 嘘のような本当の話。 このどピンクのシャツを着て 彼らは
ダブルスTOPを争う決勝戦へと挑みます。
さぁて この勝負シャツ...どういう結果を呼び込んでくれるのでしょうか。 いよいよ決勝戦です。
がんばれ~ テニプリ小僧&Vクン!

もう1回スムージー


決勝の相手は第1シードと第3シードの大接戦で 来るんじゃないかなと思っていた第3シードの方が 9-7で勝ち上がってきました。
さてさて 実は テニプリ小僧とVクンは もし決勝まで行けたらその時には...と特別に用意しているものがありました。
これは先週のChampionship16'sで お互いが試合をしなければという前夜に そうです...カツ丼と牛丼を仲良く食べた時に 見つけたもので...


それというのは...
Newport Newsの割烹NARAの日本食レストランで売っていたこのシャツです。


これは その夜 ホテルで盛り上がってふたりで着てみているところを撮った


まじぃ?

なんとっ

コート



さぁ 嘘のような本当の話。 このどピンクのシャツを着て 彼らは


さぁて この勝負シャツ...どういう結果を呼び込んでくれるのでしょうか。 いよいよ決勝戦です。
