2008年05月26日
ベスト8の戦いは...Challenger16's
8強がそろいました。
テニプリ小僧の相手は...
と言いますと またまた練習仲間のジンボくんです。
Coach Vが1番がっかり
したようで またテニプリ小僧とジンボくんがやらなくちゃならないのかと 残念そうに 何のアドバイスもないぞ ただ それぞれがんばれ と そういうことになります。
ジンボクンは 今朝の試合は ちょっとてこずって 3セットマッチをして上がってきました。 テニプリ小僧との持久戦 しかも 忍耐のClayコート
での戦いは 一体どうなるでしょう?
今日も ジンボクンパパ&ママそろっての応援です。
3人並んで 和やかな雰囲気の中 試合が始まりました。
さぁ いつも接戦となるこの試合...今日はいったいどちらが笑えるのでしょう。
ちょっと小さな声で...
テニプリ小僧 がんばって!
テニプリ小僧の相手は...
と言いますと またまた練習仲間のジンボくんです。
Coach Vが1番がっかり

ジンボクンは 今朝の試合は ちょっとてこずって 3セットマッチをして上がってきました。 テニプリ小僧との持久戦 しかも 忍耐のClayコート

今日も ジンボクンパパ&ママそろっての応援です。
3人並んで 和やかな雰囲気の中 試合が始まりました。
さぁ いつも接戦となるこの試合...今日はいったいどちらが笑えるのでしょう。
ちょっと小さな声で...

2008年05月26日
ニューフェイス...Challenger16's Rd16
昨日に引き続き 今日もとっても気持ちのよい日
となりました。 思い出せば 去年もそうだったのですが メモリアルデーウィークエンドには 必ず 全米
から とまではいかなくとも とにかくものすごい数のバイク 特に ハーレーのバイク軍団がDCにツーリングして集ってきます。 それで 驚くほどのバイクの長蛇の列ができ ハイウェイはすごい渋滞となります。
今日のテニプリ小僧の試合時間
は10時半...昨日に引き続き 今日もAくんをいっしょに連れて行ってあげていたのですが...ふたりは 早めに行って ウォームアップを兼ねての練習をしようということにしていたので 余裕をもって出かけました。
それで このモーターバイク渋滞に巻き込まれまして 一瞬 どうなることかと思いましたが なんとかクリア
...少し遅れて着きましたが 練習もできる時間に到着。 ほっとしました。
さて 本日の第1試合は Rd.16の戦いです。
テニプリ小僧の相手に勝ち上がってきたのは はじめまして!
の選手。 14歳からの挑戦者、16'sトーナメントではニューフェィスのIくん、中国人系の選手です。 体はがっちりしていて テニプリ小僧とそう差はありません。 どんなテニス
をするのか全く知りませんでしたが とにかく急上昇中
の選手ですから 要注意です。
試合は 結局 テニプリ小僧が閉めるところをしっかり閉め スコアは6-1、6-1で 勝ちました
しかし なかなかしっかりしたplayをするし フォアにはかなり自信があるようで フラット系のスーパーショット
を何本も見せてくれました。
だんだん 下から押し上げてくる力も増えてきますから 年齢が上がるということは 受けて立つという試合もこなしていかなければなりませんから しっかりしなくてはなりませんね。
また いつか彼の挑戦を受ける時には いったいどういう試合になるでしょうか...。楽しみですね。
ということで 本日は シングルス2試合が組まれていますから 急いでランチタイムをとって 次のベスト8戦、QFへと臨みます。
がんばれ~ テニプリ小僧!


今日のテニプリ小僧の試合時間

それで このモーターバイク渋滞に巻き込まれまして 一瞬 どうなることかと思いましたが なんとかクリア

さて 本日の第1試合は Rd.16の戦いです。
テニプリ小僧の相手に勝ち上がってきたのは はじめまして!



試合は 結局 テニプリ小僧が閉めるところをしっかり閉め スコアは6-1、6-1で 勝ちました


だんだん 下から押し上げてくる力も増えてきますから 年齢が上がるということは 受けて立つという試合もこなしていかなければなりませんから しっかりしなくてはなりませんね。
また いつか彼の挑戦を受ける時には いったいどういう試合になるでしょうか...。楽しみですね。
ということで 本日は シングルス2試合が組まれていますから 急いでランチタイムをとって 次のベスト8戦、QFへと臨みます。
