2008年12月21日
Shakyなスタート...Championshipダブルス16’s Rd.16
1回戦を勝ち Rd.16でテニプリ小僧ペアの相手となるダブルスは 学年で言えばひとつ下のA.G & A.Jペア。 チャイニーズペアを8-3で破ってきました。
テニプリ小僧とVクン...ここはひとつきっちりやっつけていきたいところです。
テニプリ小僧のサービスゲーム。 いきなりダブルフォルト
でスタート。 その後 A.Jクン(今回初めての対戦)からものすごいフォアのサービスリターンエースを食らい
調子にのれません。
どうしたよ テニプリ小僧。
すると Vクンも簡単な前処理をネット...
長いゲームとなった上 なんとブレイクされてしまいます。やばいスタートです。
その後はなんとかkeepし合って 2-3。
奥がテニプリ小僧とVクン。
相手のふたりのお父さんの応援が盛り上がってきています。
これが よくあるチャレンジャーの失うものはなにもないの強さです。
Vクンとテニプリ小僧 少しパニックってはいましたが だんだん落ち着きを取り戻します
。
やっぱり相手は 1回戦(プロセット)を戦ってきているわけですから 始めの動きはbetterなわけです。
相手のいいショットはいいショットでかまわないんです。 心の乱れを取り払い ミスを減らさなければ...。
いけっ!テニプリ小僧のダウンザライン
しっかりィ! 落ち着け~!と見守る中 後半のテニプリ小僧たちは ようやくリズム
を取り戻し 今度はA&Aペアががっくり
お父さんたちもこりゃすごいわ
と テニプリ小僧たちのポイントにも自然に拍手
が出て 結局 8-5で テニプリ小僧とVクンが勝ちました。
ふ~ ちょっとShakyなスタートでしたね おふたりさん。
A&Aクンたちのがんばりに お父さんたちも負けたとはいえ にっこり
... ナイスマッチ と握手を交わし
お次の試合へと進みます。
さてさて この試合をじっくり見守るふたりの選手
とその母親たち...そうです テニプリ小僧たちのお次の相手です...。
テニプリ小僧とVクン...ここはひとつきっちりやっつけていきたいところです。
テニプリ小僧のサービスゲーム。 いきなりダブルフォルト



すると Vクンも簡単な前処理をネット...

長いゲームとなった上 なんとブレイクされてしまいます。やばいスタートです。
その後はなんとかkeepし合って 2-3。

相手のふたりのお父さんの応援が盛り上がってきています。


これが よくあるチャレンジャーの失うものはなにもないの強さです。
Vクンとテニプリ小僧 少しパニックってはいましたが だんだん落ち着きを取り戻します

やっぱり相手は 1回戦(プロセット)を戦ってきているわけですから 始めの動きはbetterなわけです。
相手のいいショットはいいショットでかまわないんです。 心の乱れを取り払い ミスを減らさなければ...。

しっかりィ! 落ち着け~!と見守る中 後半のテニプリ小僧たちは ようやくリズム





ふ~ ちょっとShakyなスタートでしたね おふたりさん。
A&Aクンたちのがんばりに お父さんたちも負けたとはいえ にっこり



さてさて この試合をじっくり見守るふたりの選手


2008年12月21日
無事に到着 準備はOK!
心配していた路面凍結の問題もなく
寝ぼけたままのテニプリ小僧を乗せ テニプリカー
は出発。
こんなに朝早くというのに やっぱり
クリスマス前の最後の週末だからでしょうか いつもより車は多く走っていました。
無事に30分ほど早く着き いつものダンキンドーナツに寄り(ここである時は 必ず寄るテニプリ親子
)コーヒー
とベーグルをgetして試合会場へ。 ほとんど同時に パートナーのVクンから電話
が入り 着いたよコールです。
それじゃぁ いっちょ 練習しましょう
と ようやく明るくなってきた外から建物の中に...。
しっかりランニングして ストレッチして テニプリ小僧とVクンは warm-upを始めました。 第1試合の始まる8時までに 結局 他のシード選手たち(今大会は第4シードまでで その第4シードでした)は現れることはありませんでしたが テニプリ小僧とVクンは その後も 「もう少し打っておこうよ」 と 寒いのに外のコート
へ。
う~ん なかなかやる気あるじゃん と Vクンのお母さんとにっこり
。 Vクンも朝ごはんがまだだったので もう1度ダンキンドーナツへふたりをおいて車を走らせ Vクンの朝食
もget。
この後 ベンチに座り みんなの試合を観戦しながら朝ごはんを食べました。
ここが 本日の試合会場のMary Washington大学のテニスコートです。 6面が横に並び 観戦席は2階になります。

さぁ 何年ぶりかのVクンとテニプリ小僧のダブルス
です...再デビューで3位だった先月のNationalに続き 健闘してくれますでしょうか...
しっかり食べて がんばれよ~!


こんなに朝早くというのに やっぱり

無事に30分ほど早く着き いつものダンキンドーナツに寄り(ここである時は 必ず寄るテニプリ親子



それじゃぁ いっちょ 練習しましょう

しっかりランニングして ストレッチして テニプリ小僧とVクンは warm-upを始めました。 第1試合の始まる8時までに 結局 他のシード選手たち(今大会は第4シードまでで その第4シードでした)は現れることはありませんでしたが テニプリ小僧とVクンは その後も 「もう少し打っておこうよ」 と 寒いのに外のコート

う~ん なかなかやる気あるじゃん と Vクンのお母さんとにっこり



この後 ベンチに座り みんなの試合を観戦しながら朝ごはんを食べました。
ここが 本日の試合会場のMary Washington大学のテニスコートです。 6面が横に並び 観戦席は2階になります。


さぁ 何年ぶりかのVクンとテニプリ小僧のダブルス


