2008年12月18日
どっちで勝負する?
またまた週末がやってまいります。
今度の週末は わがセクション
boysも
girlsも そして全てのエイジグループ一斉の


Doubles Championships
が行われます。 こちらも もちろん今年最後のDoubles Championshipsです。
で 16'sと18'sの両エイジグループ跨がって戦っているテニプリ小僧を含む仲間たち...う~ん
どっちに出場しようか
ということになります。
仲良しAクンと組んで出ても その次の週は アリゾナ行きでSuper Nationalですから ここは直前対策ではありませんが 練習を兼ねて やっぱりVクンと出ることにしました。
ですから 今のVクンのパートナーであるJクンが テニプリ小僧のパートナーAクンと組み(これは もともとの姿、彼らが13歳の頃の組み合わせでもあります。)パートナースイッチで臨みます。
締め切り近くまで 申し込みの様子を伺いました。
Coach Vの最初のアドバイスは 18'sでいってみれば... だったのですが テニプリ小僧たちとTOP争いをしている仲間は 16'sに申し込みをし 一方 18'sの申込選手たちの顔ぶれを見ると 今や 18'sのTOPをも脅かし始めている16'sTOP集団にとっては あまり恐ろしいほどの相手がいません。
こうなると もう うんざり
するほど戦い合っている仲間ですが やっぱりこのメンバーで競い合う方が レベルも高く 面白そうです。
ということで テニプリ小僧は Coach Vにその旨を伝え それなら16'sで バリバリ戦う方がいいか
ということになりまして...。
さぁ~ どういうトーナメントとなりますやら...。
きっと かなりお互いが接近中なので
闘志むき出しの戦い
が繰り広げられることでしょう。
そして 親にとっても 通常
ダブルス観戦は 少し気が楽になれて楽しい
ものではありますが どうしてもシングルスの時より
熱くなりやすいですから(
応援も 盛んになりますし) 父兄の方も 実はしっかり強気
で臨まなくてはなりません...。
Vクン&テニプリ小僧 何年振りでしょう...前回は Aクンと接戦を勝ち抜き
優勝
したわけですが さて Vクンとの久々のセクショナルダブルス
への出場...どういう答が出るでしょうか。
がんばってねぇ~!
今度の週末は わがセクション






で 16'sと18'sの両エイジグループ跨がって戦っているテニプリ小僧を含む仲間たち...う~ん


仲良しAクンと組んで出ても その次の週は アリゾナ行きでSuper Nationalですから ここは直前対策ではありませんが 練習を兼ねて やっぱりVクンと出ることにしました。
ですから 今のVクンのパートナーであるJクンが テニプリ小僧のパートナーAクンと組み(これは もともとの姿、彼らが13歳の頃の組み合わせでもあります。)パートナースイッチで臨みます。
締め切り近くまで 申し込みの様子を伺いました。
Coach Vの最初のアドバイスは 18'sでいってみれば... だったのですが テニプリ小僧たちとTOP争いをしている仲間は 16'sに申し込みをし 一方 18'sの申込選手たちの顔ぶれを見ると 今や 18'sのTOPをも脅かし始めている16'sTOP集団にとっては あまり恐ろしいほどの相手がいません。
こうなると もう うんざり

ということで テニプリ小僧は Coach Vにその旨を伝え それなら16'sで バリバリ戦う方がいいか

さぁ~ どういうトーナメントとなりますやら...。
きっと かなりお互いが接近中なので


そして 親にとっても 通常






Vクン&テニプリ小僧 何年振りでしょう...前回は Aクンと接戦を勝ち抜き





コメント
この記事へのコメントはありません。