2007年09月01日
軍配はどちらに?
さて 仲良しAntonくんとの試合となりました。
Aくんママの話によると お互いにやらなきゃならないとわかった時から なんでだよなぁ~ と 困りきった
雰囲気のテニプリ小僧とAくん...。 ずっといっしょに居なきゃならなかった状況も 決していやではないものの お互いになるべく試合の話をしないようにと 努めていたようです。
朝もベッドから出た途端 「あぁ~ 俺たち 何で試合しなきゃなんだぁ」と 抱き合っていたそうです
でも 試合は試合...いっしょにテニス
やっている以上 こんなことはこれからだって 何度でもやってきますよね。
ふたりも よし!いい試合やろうぜと コート
に入っていったそうです。
今回の試合は 見事 Aくんに軍配
があがりました。 ほとんどのゲームがdeuceにもつれ込むも ゲームを取ったのは Aくんでした。 調子をあげたAくんに対し やっぱり フォアの調子がいまいちのテニプリ小僧...。 大切なポイントで ミスが出てしまいました。
2-6,3-6で 試合終了。 試合中も なかなかやるな、とお互いにいいポイントの時は にっこりとして拍手をしていましたが ネット
をはさんでの握手は もう最高の笑顔
...hugして肩を叩き合って 互いの健闘を称え合っていました。
やったね、Aくん。 次もがんばってね。
テニプリ小僧は とにかく 悩みの種のフォアをしっかり直して 調子を戻さなくちゃね。
精神的に あぁ やだなぁ なんでなんだよなぁ が 試合の邪魔にならぬよう 強いしっかりした気持ちをもたなきゃですね。 仲良しであればこそ 最高の試合をしようと燃えなきゃですね。
というわけで 試合後は 苦笑いしつつも ほっとしたふたり。 いっしょに 仲良くサンドイッチを食べて ダブルスに備えました。
Aくんママの話によると お互いにやらなきゃならないとわかった時から なんでだよなぁ~ と 困りきった

朝もベッドから出た途端 「あぁ~ 俺たち 何で試合しなきゃなんだぁ」と 抱き合っていたそうです

でも 試合は試合...いっしょにテニス

ふたりも よし!いい試合やろうぜと コート

今回の試合は 見事 Aくんに軍配

2-6,3-6で 試合終了。 試合中も なかなかやるな、とお互いにいいポイントの時は にっこりとして拍手をしていましたが ネット


やったね、Aくん。 次もがんばってね。
テニプリ小僧は とにかく 悩みの種のフォアをしっかり直して 調子を戻さなくちゃね。
精神的に あぁ やだなぁ なんでなんだよなぁ が 試合の邪魔にならぬよう 強いしっかりした気持ちをもたなきゃですね。 仲良しであればこそ 最高の試合をしようと燃えなきゃですね。
というわけで 試合後は 苦笑いしつつも ほっとしたふたり。 いっしょに 仲良くサンドイッチを食べて ダブルスに備えました。
2007年09月01日
恐るべし 渋滞。
テニプリ父の仕事のなんだかんだと 愛犬バロンをkennelに連れて行ったりと 結局 予定を遅れてしまっての出発
。
ランチも サンドイッチを買って車の中で食べ テニプリ小僧のトーナメント会場へと ひたすら走り続けました。
が...トンネルをぬけ マンハッタンに入った途端 ものすごい渋滞
。
ロングアイランドへのトンネルは なぜか思い切りあちこちで規制されていて グルグル回って やっとこさ 入り口にたどり着く始末
。
それからも 恐るべし
引っ切り無しの渋滞で 思い切り試合会場への到着が遅れてしまいました。
ただ...テニプリ小僧の方も 昨日同様 随分 試合時間が遅れていて テニプリ父と母が 着いた時は 第1セットが始まって そう時間が経っていませんでした。ふ~。
夏休み最後の連休前だから なおのことだったのでしょうが、 NYのドライブはいや
ですね...。


ランチも サンドイッチを買って車の中で食べ テニプリ小僧のトーナメント会場へと ひたすら走り続けました。
が...トンネルをぬけ マンハッタンに入った途端 ものすごい渋滞

ロングアイランドへのトンネルは なぜか思い切りあちこちで規制されていて グルグル回って やっとこさ 入り口にたどり着く始末

それからも 恐るべし

ただ...テニプリ小僧の方も 昨日同様 随分 試合時間が遅れていて テニプリ父と母が 着いた時は 第1セットが始まって そう時間が経っていませんでした。ふ~。
夏休み最後の連休前だから なおのことだったのでしょうが、 NYのドライブはいや
