2007年09月14日
テニスの秋の気配
9月に入り 気候もそうですが ここそこで秋の気配
を感じるこの頃ですが 昨日 テニプリ小僧の通っているテニスクラブ
では このような光景を目
にしました。

そうなんです。 テニスコートのネット
がはずされ 休憩場所の屋根のテントもはずされ いよいよ冬
に向けて 大きなテント:バブルを張る準備に入っていました。
ここの周辺では アウトドアのテニスコート
は ほとんどバブルを張って 冬はインドアコートとして使用するクラブが多いです。
テニプリ一家のメンバーになっているPテニスクラブも もうすぐ同じようにバブルが張られることと思います。すると 仕方のないことですが コートを取るのが 夏のように簡単ではなくなるし
コート代も上がります
。
そして そろそろトーナメントも インドアで行われるようになってきます。
あぁ~テニス
を通して 感じる秋
の気配です。





そうなんです。 テニスコートのネット


ここの周辺では アウトドアのテニスコート


テニプリ一家のメンバーになっているPテニスクラブも もうすぐ同じようにバブルが張られることと思います。すると 仕方のないことですが コートを取るのが 夏のように簡単ではなくなるし


そして そろそろトーナメントも インドアで行われるようになってきます。
あぁ~テニス


2007年09月14日
食べられちゃったぁ!
今日は ちょっとテニスとは関係のない話ですが...。
今朝
玄関前の花
を見て びっくり
!
上からぶら下げるタイプの鉢に入っている花なんですが 昨夜
は 他の植木鉢といっしょに 下
に置いておいたのです。
これが なんと 見るも無残に
ある部分だけお花
がなくなってしまっておりました
。
そうなんです! ムシャムシャと食べられてしまったんです。
誰に? って もちろん 横に顔を突き出している 我が家のバロン
...では ありませんです。
こういうことをするのは あいつです
!
鹿ですっ!
ここら辺は 思い切り住宅街
ではありますが もうそこここに 鹿っているんですよ。 リスもいるし 狸やきつねのようなものも たま~に見ることがあります。 アメリカって ビル街のところ以外には 大抵 野生動物が生息しております。NH州に住んでいる時は ムースがいましたもん。
何度も バロン
と散歩していたり ドライブ
中に 鹿を見かけたことがありますが 玄関先まで やって来たのは 久しぶり...このやろ~
くやじいなぁ
またこんな時に限って お花
が...。
というわけで ガブッとやられた方側を 見えないように 吊り下げるしかないですね...トホホホ
。
バロン
が
夜中に見張ってくれたらいいんだけど いっしょに 2階に上がって 自分のベッドで ぐっすり寝る
方ですから これまた どうしようもないっすね
。
今朝



上からぶら下げるタイプの鉢に入っている花なんですが 昨夜


これが なんと 見るも無残に




誰に? って もちろん 横に顔を突き出している 我が家のバロン

こういうことをするのは あいつです

鹿ですっ!

ここら辺は 思い切り住宅街

何度も バロン





またこんな時に限って お花

というわけで ガブッとやられた方側を 見えないように 吊り下げるしかないですね...トホホホ

バロン



