2008年05月21日
オクラホマ おみやげ話ー1
ただいまぁ!
テニプリ小僧の母でございます。
今回 初めてテニプリ小僧とふたりきりで 飛行機
に乗ってのNationalトーナメントへ行ってまりました。 いつも3人か お留守番だったわけですが 息子とのふたり旅も あと何回チャンスがあるかな~と思うと テニプリ父がいなくて 少々心細かった
ですが すっかりテニプリ小僧が頼もしく
なってきまして なんとか無事に旅を終えて帰ってまいりました。
テニプリ父は 私たちのお留守の間に テニス
も ゴルフの打ちっぱなしもやって ひとりの週末をエンジョイ
したようですが なにせ食いしん坊ですから 特にお料理にに力を入れ込んだようで バロン
もいっしょになって 体重増加
をしてしまったのでは
...と 通常 留守をしてしまうと ご主人の食事の心配をしなければならない妻と違って あらら
減量を考えなくちゃね と 思ったテニプリ妻でございます。
一方 外食続きだったこちらは 滞在先がオクラホマですから お寿司などは 食べるまい と決めて行ったにも関わらず 最後の夜
になると(Aくんも 全く同じ成績でした) いっしょに過ごしたAくんのお母さんも台湾人 そして Aくんもハーフですから みんなご飯
が食べたいね が 強くなってきて つい ホテルのフロントに尋ねて お勧めのおすし屋さんへと行ってみることにしました。
で 勧められたすし屋ですが...これがまた 名前を聞いてびっくりだったのですが
なんと「GAIJIN SUSHI」(外人 寿司???)というすし屋さん。
なるほど 行ってみると 白人の寿司シェフのみで お客さんも皆 白人...なんだか カフェっぽい 怪しいすし屋です。
まず 枝豆がサービスで出てきたのですが 七味がかけてあり 緑茶は ティーパックです。
メニューの種類は少ないし ちょっと聞いたことのない巻き物のオンパレードでした。
これは ちょっと怖いなってことで 1巻ずつオーダーし だめだったら そこで止めようということで 注文。 私が 寿司を握るシェフを見つめると なんだか 困ったなという表情で 緊張しながら作っている感じです。
で 出てきた巻き物...
う~
、やっぱりだめでしたぁ~。
ご飯は 寿司飯とは 呼べないし べちゃべちゃです。 これが お勧め と言ったホテルのフロントさんを 恨めしく思いました
。
ちょうど テニプリ父にも 実況中継で 電話
をかけながら お寿司を食べたのですが この周辺の人たちは これを寿司だと思って 高いお金を出して食べているのかと思うと こんな悲しいことはないなぁと つくづく思いました。 ほとんど何でもOKのテニプリ小僧でさえ 「よそへ行こうね」と言いましたから...ははは
結局 その後 中華料理レストランへ移動...そこで Aくんママの中国語にお任せして 北京ダック を食べましたが これがまた すごく安くて おいしかったこと...
最初からここへ来たらよかったねと 大笑いでした。
と いうことで テニス
とは関係のない話でしたが トーナメントへ同伴する親たちは お日様
カンカンの下で ハラハラドキドキ 時には イライラムカムカ
しながら 子どもの試合を見て ひたすらマネージャー&コーチの役割を果たすガマン大会のような時間だけですので せめて 食事
ぐらい楽しみたいわよね...というのが あるわけです。 と 言っても もう既に 旅費がバカにならないほどかかっているわけで 贅沢せずに 安くて美味しいもの...を探す旅となりますね。
では トーナメントの話は 次でいたしますね...。

今回 初めてテニプリ小僧とふたりきりで 飛行機



テニプリ父は 私たちのお留守の間に テニス






一方 外食続きだったこちらは 滞在先がオクラホマですから お寿司などは 食べるまい と決めて行ったにも関わらず 最後の夜


で 勧められたすし屋ですが...これがまた 名前を聞いてびっくりだったのですが
なんと「GAIJIN SUSHI」(外人 寿司???)というすし屋さん。
なるほど 行ってみると 白人の寿司シェフのみで お客さんも皆 白人...なんだか カフェっぽい 怪しいすし屋です。
まず 枝豆がサービスで出てきたのですが 七味がかけてあり 緑茶は ティーパックです。
メニューの種類は少ないし ちょっと聞いたことのない巻き物のオンパレードでした。
これは ちょっと怖いなってことで 1巻ずつオーダーし だめだったら そこで止めようということで 注文。 私が 寿司を握るシェフを見つめると なんだか 困ったなという表情で 緊張しながら作っている感じです。
で 出てきた巻き物...
う~

ご飯は 寿司飯とは 呼べないし べちゃべちゃです。 これが お勧め と言ったホテルのフロントさんを 恨めしく思いました

ちょうど テニプリ父にも 実況中継で 電話


結局 その後 中華料理レストランへ移動...そこで Aくんママの中国語にお任せして 北京ダック を食べましたが これがまた すごく安くて おいしかったこと...

と いうことで テニス




では トーナメントの話は 次でいたしますね...。
コメント
この記事へのコメントはありません。