2008年12月08日
悪けりゃ悪いなりのテニス...Challenger 18's
攻めなければいけない

Pusherを心底嫌っていて、誰にもPusher何て言わせない!という確固たる信念があります。立派です!
それが空回りして、入りもしない強打を打つと、どツボにはまって、ミスの山

これに気づいてくれるかどうか、これに気づいて「CoolにPlay出来れば、勝てるんだよBaby!」という試合が出来れば、テニプリがStraight Setで勝てる試合をFull Setにして、「一粒で二度おいしい」とばかりに、長々とコートに立っている

この試合会場の主、カーネルおじさんには、テニプリ小僧は、Mr. Full Setterと呼ばれていて、Straight勝ちしたりすると、「テニプリ今日はどうしたんだ?遠慮しないで長くやっていいんだぞ!」と声を掛けられる始末です。

今朝のWarm-Upを近所の大学のコート


これこそ、「悪ければ、悪いなり」の試合が出来ていた、本当に良い見本

相手に一方的に攻め込まれた6-3Leadのポイントも、本当に無理することなく、Low VolleyをFeedし続けて、最後にPassingを決めたあのポイントは、本当に見事なDefenseでしたし、Offenseも独りよがりにならないで、相手を「じっくりと」動かしていた攻撃でした。
さあ、2回戦は、しつこいPlayで有名、試合中奇声


コメント
この記事へのコメントはありません。