2008年02月12日
テニプリ父のダブルスレッスン
今日のお昼の練習は ダブルスパートナーの仲良しAクンとの練習
です。
来週は いよいよNationalトーナメント...。
テニプリ小僧とAクンは 競争激戦地区での出場権を無事にget
! そろって ダブルス
をplayすることができます。
とは言っても ここのところ全くダブルスの練習はできていませんでしたので 今日は そろって練習することにしました。
ただ 残念なことに 今週末は 多くが Challengerトーナメントplay中で いっしょに練習試合をしてくれる相手が見つかりませんでした
で...
テニプリ父の登場!
ダブルスレッスンをしてもらいました。


試合は出来ないのかぁ~
と 少々 のりの悪かったふたりでしたが 練習が始めると あっという間に大ハッスル...ふたりで
声を掛け合いながら とてもいい練習ができました。

Coach Vにも言われているように かなり難しいトーナメントとなりそうですが テニプリ小僧もAクンも しっかりがんばってねっ。 健闘を祈ってますぞ!

来週は いよいよNationalトーナメント...。
テニプリ小僧とAクンは 競争激戦地区での出場権を無事にget



とは言っても ここのところ全くダブルスの練習はできていませんでしたので 今日は そろって練習することにしました。
ただ 残念なことに 今週末は 多くが Challengerトーナメントplay中で いっしょに練習試合をしてくれる相手が見つかりませんでした

で...
テニプリ父の登場!
ダブルスレッスンをしてもらいました。






試合は出来ないのかぁ~




Coach Vにも言われているように かなり難しいトーナメントとなりそうですが テニプリ小僧もAクンも しっかりがんばってねっ。 健闘を祈ってますぞ!
デ杯のUS v Austria戦ですが、コメントありがとうございました。
本当に見ていてハラハラしました。何度もコートをならしているのですが、あのぼこぼこ状態じゃ、辛かったでしょうね。 私は夏はハドソン河沿いのクレーコートでやりますが、パブリックなのに、オーストリアのに比べると、コンディションは問題にならないほどよいですよ。何かテニスに対して、お寒いお国柄が伺えるようですね。
ロディックの記者会見の記事にコメントありがとうございました。私のコメントも付け加えておきました。それでは、テニプリ小僧君、がんばれえ!!
親子ダブルスもいいですよね~。 テニスに限らず 親子でスポーツ...いくつになっても そんな時間 もちたいですよねっ!
テニプリ小僧とテニプリ父は 父子ダブルストーナメントに何度か出たことがあります。 テニプリ小僧が小さい時は 父も若かったので ばりばりテニプリ父が走り 今度は テニプリ小僧が走りまくり テニプリ父のカバーをするようになりました...ははは。