2008年02月15日
ウッドのラケットで練習
今日は Coach Vのプライベートレッスン
の日でした。
先週に引き続き 同級生のJ(サウスポー)くんが ヒッティングパートナーで来てくれていました。 Jくんにとっても 今週末は 競争の1番厳しかったPA州のNationalには入れませんでしたが GA州の方に キャンセル待ちで入れましたので テニプリ小僧と同じく 出発前の仕上げの練習でもありました。
時間になって ニコニコ
笑顔でやってくるCoach Vの手には あれれ~
古いウッドのラケット
が...。
ただ テニプリ小僧とJクンに見せたくて持ってきたかと思いきや 「これで ボレーをやるぞ!」と 練習開始。
これが そのCoach Vが 持って来たウッドのラケットです。

それじゃあ いくぞ~! 
ボールをよく見て...
しばらく ウッドラケットでやった後は 自分のラケットに戻してやっておりました。
ヘッドが小さいウッドのラケット...球をしっかり見て きっちりラケットの真ん中でボールを捉えれたかな?

先週に引き続き 同級生のJ(サウスポー)くんが ヒッティングパートナーで来てくれていました。 Jくんにとっても 今週末は 競争の1番厳しかったPA州のNationalには入れませんでしたが GA州の方に キャンセル待ちで入れましたので テニプリ小僧と同じく 出発前の仕上げの練習でもありました。




ただ テニプリ小僧とJクンに見せたくて持ってきたかと思いきや 「これで ボレーをやるぞ!」と 練習開始。
これが そのCoach Vが 持って来たウッドのラケットです。




ボールをよく見て...



しばらく ウッドラケットでやった後は 自分のラケットに戻してやっておりました。
ヘッドが小さいウッドのラケット...球をしっかり見て きっちりラケットの真ん中でボールを捉えれたかな?
コメント
この記事へのコメントはありません。