2008年02月25日
神風ブレイク?
第1セットを取ったテニプリ小僧...
ほっ
としたのか 悪いくせが また出てしまい第2ゲームをブレイクされて なんと0-3ダウン
。 これは やばいです
どうやら 見事に抜いていたパスショットを相手がよみ始めたことと テニプリ小僧の方も パッシングを打ち続けることで 肘への負担が少しあって ミスが出てきたようです。
ロブを混ぜることにも 長身相手に限界があり テニプリ小僧の方が 苦しい状態が続きます。
でも 1-3となんとかkeepすると テニプリ小僧 ここでどうにかしなければと 必死
の反撃...ブレイクバックを果たし 2-3です。
ここから 肘の痛みを少し気にして テニプリ小僧がいきなりやったアンダーサーブに不意をうたれ
keep! 3-3とカムバックです。
セット後半戦...相手も このセットに賭けていますから 必死
です。
3-4、4-4、4-5... 緊迫した状況で とうとう相手がリーチ
です。
次の第10ゲーム... なんと 相手にセットポイントが 2回
やってきます。
テニプリ小僧ピンチ
です...15-40からのサーブは 自分でもよくやったと言っていましたが お見事のコースをつき 2ポイント取り返して deuceとし このピンチを切り抜けます。
このあと すぐこのゲームにけりをつけたかったのですが 相手のいやらしい粘りにあい テニプリ小僧4回目のアドゲームで やっとこさ死守...5-5としました。ふ~。
ここで Coach Vが 報告の電話
をした時に 「それは まさに
神風ブレイク
だったな」 と笑った
らしいのですが
テニプリ小僧 カツクンシャツ、必勝はちまき そして あの漢字ソックス『そのソックスの話は こちら です』 しかも テニプリ小僧 「一球入魂」 と 「集中」を 左右で履いてますから ダブルパワー...
のおかげでしょうか
ブレイク成功...
今度はテニプリ小僧のリーチ
で6-5となりました。
さあ あともう1ゲーム...
ところが なんてこった
のテニプリ小僧。 許してしまいました...相手のブレイクバックです。
ということは...ですよね...
またまた やりますか、タイブレーク。
あららぁ
もう 他の試合は全部終了。
反対側のコートの照明
は消され テニプリ小僧たちだけとなり これから タイブレークに突入です。
前回やられた時の いやな
ジリジリカムバックの攻めに テニプリ小僧 耐えるんだぞ~!

ほっ



どうやら 見事に抜いていたパスショットを相手がよみ始めたことと テニプリ小僧の方も パッシングを打ち続けることで 肘への負担が少しあって ミスが出てきたようです。
ロブを混ぜることにも 長身相手に限界があり テニプリ小僧の方が 苦しい状態が続きます。
でも 1-3となんとかkeepすると テニプリ小僧 ここでどうにかしなければと 必死

ここから 肘の痛みを少し気にして テニプリ小僧がいきなりやったアンダーサーブに不意をうたれ

セット後半戦...相手も このセットに賭けていますから 必死

3-4、4-4、4-5... 緊迫した状況で とうとう相手がリーチ

次の第10ゲーム... なんと 相手にセットポイントが 2回

テニプリ小僧ピンチ

このあと すぐこのゲームにけりをつけたかったのですが 相手のいやらしい粘りにあい テニプリ小僧4回目のアドゲームで やっとこさ死守...5-5としました。ふ~。
ここで Coach Vが 報告の電話




テニプリ小僧 カツクンシャツ、必勝はちまき そして あの漢字ソックス『そのソックスの話は こちら です』 しかも テニプリ小僧 「一球入魂」 と 「集中」を 左右で履いてますから ダブルパワー...



今度はテニプリ小僧のリーチ

さあ あともう1ゲーム...
ところが なんてこった

ということは...ですよね...

またまた やりますか、タイブレーク。
あららぁ

反対側のコートの照明

前回やられた時の いやな

Federal wayですか。昨日行きました。Tacomaですね??
あと、今息子さんが出場中の試合をUSTAのサイトで見つけましたよ!!次は第2シードの日本人ですか。応援してますよ‐‐。