2007年06月17日
テニプリ母 帰宅
現在 テニプリ父が日本
出張中の テニプリ一家。
2時間ちょっとのドライブ
も へこたれずに通うようにして 犬のバロンはお留守番。
一方 もう少し遠方から来ている選手たちなど お泊り組みも多く 今回はAくんも お父さんと宿泊予定...。
よかったら テニプリ小僧は ぼくらといっしょに泊まっていいよ...と Aクンおとうさんからのお誘い...もちろん Aくんも そうしろよ
! と大はしゃぎ。 テニプリ小僧も はい そうさせていただきます
と 全く躊躇することなく 大喜び
最初は予約が取れたホテルがキングベッドルームしかない
と お父さん。 Aくんとテニプリ小僧とお父さんいっしょに...
一瞬沈黙の後 ノォ~
と 苦笑い。
OK,OK 他のを探すよ と また 何本か電話
をしてくれて 3人で泊まれるホテルを確保。やったぁ~
と ふたりは 大喜び。 明日の試合時間
も ふたりいっしょなので warm-upもいっしょにできて ちょうどよかったです。
というわけで おトイレ我慢をしているであろうバロンのために 母は Aくんお父さんにテニプリ小僧をお願いして ひとり帰ってまいりました
。
旅行じゃないのだから
さっさと寝て 明日も がんばってよ、テニプリ小僧

2時間ちょっとのドライブ


一方 もう少し遠方から来ている選手たちなど お泊り組みも多く 今回はAくんも お父さんと宿泊予定...。
よかったら テニプリ小僧は ぼくらといっしょに泊まっていいよ...と Aクンおとうさんからのお誘い...もちろん Aくんも そうしろよ



最初は予約が取れたホテルがキングベッドルームしかない



OK,OK 他のを探すよ と また 何本か電話



というわけで おトイレ我慢をしているであろうバロンのために 母は Aくんお父さんにテニプリ小僧をお願いして ひとり帰ってまいりました

旅行じゃないのだから


2007年06月17日
テニスのようには いかないね。
今回のトーナメント会場である Dカントリークラブ。
テニスコートの横には きれいなゴルフ場が広がっています。そして 駐車場の横には オープンワイドの広々としたゴルフの打ちっぱなしの練習場がありました。
Raoさん とAくんのおとうさんAndrewは ほとんどやったことがないと言いつつ 打ちっぱなしがやりたくてムズムズ...ボールひとかごと 借り物クラブで ゴルフの練習を始めました。
と なると 息子たちも参加

生まれて初めてのゴルフのHくんとAくん。 テニスのようにはいかず 空振りの連続
。 ガブッ
と 芝を削ってしまったり...

そんな中 テニプリ父の教えで 何度かコースも回ったことのある経験者のテニプリ小僧... もう 何年もしてなかったのですが う~ん しっかり打ててます
。 みんなから 何でそんなに飛ばせるんだ?
と 言われ テニプリ小僧も ちょっと自慢げ
みんなに打ち方を教えちゃったりしていました。 ここにテニプリ父がいたら はりきったことでしょう...
。
こんな素人軍団のゴルフを見るのは これまた楽しいものです
。 大笑いの連発...
ねぇ みんな... こればっかりは テニス
のようには いかないね...
テニスコートの横には きれいなゴルフ場が広がっています。そして 駐車場の横には オープンワイドの広々としたゴルフの打ちっぱなしの練習場がありました。
Raoさん とAくんのおとうさんAndrewは ほとんどやったことがないと言いつつ 打ちっぱなしがやりたくてムズムズ...ボールひとかごと 借り物クラブで ゴルフの練習を始めました。
と なると 息子たちも参加


生まれて初めてのゴルフのHくんとAくん。 テニスのようにはいかず 空振りの連続




そんな中 テニプリ父の教えで 何度かコースも回ったことのある経験者のテニプリ小僧... もう 何年もしてなかったのですが う~ん しっかり打ててます




こんな素人軍団のゴルフを見るのは これまた楽しいものです


ねぇ みんな... こればっかりは テニス


2007年06月17日
Championship Rd16
本日2試合目のRound16の相手は 第5シード選手 がっちりした体型のKareemくん(16歳)。

テニプリ小僧初めての対戦です。相手は もちろん パワー
テニスの代表選手のひとりです。
1セット目は テニプリ小僧のサーブから... dueceまでもつれたものの いきなりブレークをされてしまいます
。 そこから お互い甲乙つけがたい激しい打ち合い...keep合戦で 4-5の時に大きな山場を迎えます。何度も繰り返すdueceにドキドキ
。 5-5にするぞ!とテニプリ小僧、根性で粘りますが 結局4-6
で 第1セット終了。
2セット目は 必死な思いが 空回り
...急ぐような
テニスになってしまい 深呼吸して
リラックスして~
って 叫びたく
なるくらい なぜか 速いペース
で playしてしまいます。
厳しいアングルで 外に出されたボールを 見事なバックハンドで 外からポールの横を通って中に入ってくるショットなど 大拍手になるplayも出たのですが 相手が 一貫して とにかく落ち着いていることが目立ちました。健闘むなしく 2-6で 負けてしまいました
。
この試合では 力
の差というより どっしり構えて 落ち着いてplayしてたのは どっちだったかが 勝敗を分けたように思います。
隣のコートで ほぼ同時にplayしていた同級生Aくん。 同じようにシード選手相手に健闘したのですが やはり 慌ててしまい 感情を表に出して のテニスになってしまい Aくんも 負けてしまいました。
ふたりは 揃って明日からのバックドローに回ります。
練習だったら もっと相手を苦しめれるのに 試合はやっぱり違いますね。
OK ... まだ終わったわけではないから 気持ちを切り変えて 明日の朝も しっかりね
テニプリ小僧

テニプリ小僧初めての対戦です。相手は もちろん パワー

1セット目は テニプリ小僧のサーブから... dueceまでもつれたものの いきなりブレークをされてしまいます



2セット目は 必死な思いが 空回り






厳しいアングルで 外に出されたボールを 見事なバックハンドで 外からポールの横を通って中に入ってくるショットなど 大拍手になるplayも出たのですが 相手が 一貫して とにかく落ち着いていることが目立ちました。健闘むなしく 2-6で 負けてしまいました

この試合では 力

隣のコートで ほぼ同時にplayしていた同級生Aくん。 同じようにシード選手相手に健闘したのですが やはり 慌ててしまい 感情を表に出して のテニスになってしまい Aくんも 負けてしまいました。
ふたりは 揃って明日からのバックドローに回ります。
練習だったら もっと相手を苦しめれるのに 試合はやっぱり違いますね。
OK ... まだ終わったわけではないから 気持ちを切り変えて 明日の朝も しっかりね


2007年06月17日
Championship 16's 1st rd.
Championship16's の日を迎えました。
今日もお天気
... 我が家
から ハイウエィを飛ばして
約2時間ちょっとかかる VAのGlen Allen というところのDカントリークラブでの大会です。

Dカントリークラブのテニスコート
素晴らしい施設で ゴルフ場のほかにプールとテニスコート(クレー
とハード
の両方)が あります。
1st Round
相手はAndrewくん(16歳) フォアハンドが 独特の打ち方をする テニプリ小僧より ほんの少し背が低い選手です。 スピンをたっぷりかけて打ってきます。

奥でやっているのが Aくんとテニプリ小僧です。
1勝をなんとか果たしたい
この大会...
1セット目は 4-1とリードしながら 2ゲーム取り返されますが なんとか ふんばって6-3で 取ります
。
2セット目は ドロップが うまく決まらず
リズム
を崩し
ミスがちらほら 気持ちもダウン
気味になり タイブレークとなります。 1-4とリードされたところから 6-6にまで追いつきます。 チェンジコートの後 6-7とされ また7-7に追いつきますが ミスがふたつ続き7-9で 相手にセットを奪われます
。
休憩タイム...イライラしている
テニプリ小僧。
こんな時は 何を言っても効果ないので 水分補給

だけはしっかりさせて ”ボール
を持って帰っておいでよ~!”と 送り出しました。
ぐっと前向きに 落ち着いてplayし始めます。 相手を揺さぶり しっかり短いボールを攻め 3-2から 4ゲーム連取の6-2で 勝利
。
やりました! 大切な1勝をもぎ取りました
。
ミスの多かったゲームでしたが Aくんのお母さんから まだ 14歳でしょ
でよくやるわね
...と言われ テニプリ小僧も やっと笑顔
になりました。
仲良しHくんは 残念ながら敗戦、 同級生のAくんは 同じく3セットにもつれて勝ちました。Hくんは バックドローへと回ります。
さあ 次は シード選手との戦いです。
今日もお天気





Dカントリークラブのテニスコート
素晴らしい施設で ゴルフ場のほかにプールとテニスコート(クレー



相手はAndrewくん(16歳) フォアハンドが 独特の打ち方をする テニプリ小僧より ほんの少し背が低い選手です。 スピンをたっぷりかけて打ってきます。

奥でやっているのが Aくんとテニプリ小僧です。
1勝をなんとか果たしたい

1セット目は 4-1とリードしながら 2ゲーム取り返されますが なんとか ふんばって6-3で 取ります

2セット目は ドロップが うまく決まらず





休憩タイム...イライラしている

こんな時は 何を言っても効果ないので 水分補給




ぐっと前向きに 落ち着いてplayし始めます。 相手を揺さぶり しっかり短いボールを攻め 3-2から 4ゲーム連取の6-2で 勝利



ミスの多かったゲームでしたが Aくんのお母さんから まだ 14歳でしょ



仲良しHくんは 残念ながら敗戦、 同級生のAくんは 同じく3セットにもつれて勝ちました。Hくんは バックドローへと回ります。
さあ 次は シード選手との戦いです。