2007年06月27日
ウィンブルドンの思い出-1
もう3年前になりますが テニプリ一家はNYから海を渡り 憧れ
のウィンブルドン
へ行きました。
その当時は テロ
のこともあり 飛行機に乗るのは 本当にドキドキ
だったのを覚えています。
テニプリ父のお友だちが 当時 イギリス在住で 色々とお世話になり なまなか手に入らないチケットも分けてくださったのです。YさんFamily...本当にありがとうございました!

これが あのウィンブルドン
です!
この時に ブログのことなんて 思いもしなかった
ので 写真が 乏しいのが 残念なのですが(ほとんど ウィンブルドンを背景にした 家族写真
) とにかく やっと 来たんだね
って 感動でいっぱい
でした。
名物のイチゴも食べたし
今テニプリ小僧が 1番お気に入りのスポーツタオルは この時買った ウィンブルドンタオル(最近使い始めてます)だし... ヘンマンヒルに座って 大スクリーンも見たし 駅からウィンブルドンへは あの真っ黒のロンドンタクシーに乗ったし... とにかく テニプリ一家の今までの旅行で ベスト3に入る 楽しい
うれしい
旅
でした。
また 近日中に この時に会えたテニスプレーヤーの話など UPしますので お楽しみに!


その当時は テロ


テニプリ父のお友だちが 当時 イギリス在住で 色々とお世話になり なまなか手に入らないチケットも分けてくださったのです。YさんFamily...本当にありがとうございました!

これが あのウィンブルドン

この時に ブログのことなんて 思いもしなかった




名物のイチゴも食べたし




また 近日中に この時に会えたテニスプレーヤーの話など UPしますので お楽しみに!
2007年06月27日
朝ジョギング
テニプリ小僧と ご近所仲良しのAddisonくん...
いっしょにジョギング


しよう
という話になり 昨日から ふたりで 朝走り始めました。
初日の昨日は もっと遠くまで行こうよ と 間に休みも入れながら走り 2時間以上
もかかって 帰ってきたので
何やってきたの
ちょっと もう少し 無理のない距離で しっかり走りこむようにしてよ
と 注意を入れました
。 楽しく&のんびりで かなり遊びに近いのでは...と 母は 厳しくチェック
。
それで 今日は きっちり1時間
...距離にしたらどのくらいになるかな...とにかく無理をせず だけど しっかり走って 汗びっしょりになって帰ってきました
。
白のヘッドバンドをして ノースリーブシャツで...何も言わなかったけど おそらく 電話
で約束したのでしょう
なんとなく おそろいのふたりでした
。

さあ
これから 毎日 ふたりは 本当に走るのかな? テニプリ小僧がトーナメントで不在が増えるので だんだん 都合がつかなくなっていきますが いっしょに走れる時は どうか続けてほしいですね
。
継続は力なり
だよ テニプリ小僧とAくん がんばれぇ~!






初日の昨日は もっと遠くまで行こうよ と 間に休みも入れながら走り 2時間以上

何やってきたの


と 注意を入れました


それで 今日は きっちり1時間


白のヘッドバンドをして ノースリーブシャツで...何も言わなかったけど おそらく 電話


なんとなく おそろいのふたりでした


さあ



