2008年01月31日
ハイスクールテニススケジュール発表!
いよいよ4月
から ハイスクール対抗の男子
テニストーナメントが始まります。
テニプリ小僧の地区のハイスクール10校がお互いの学校で試合を行い 優勝校は 次のステートチャンピオンの大会へと進みます。
去年は やっぱり1番多くのトーナメントplayerをかかえていた 『
ハイスクール』が無敗で優勝
。 今年も ひとりシニア選手がいなくなりましたが 状況はほぼ同じで 優勝候補
のひとつです。
ですが 今年の話題校は 何と言っても 突然ふたりそろって ナショナルplayerが入ってくるぞ ということで わが『
ハイスクール』! ちょっと 注目です!
ただ 同じように 『
ハイスクール』にも 14'sセクションTOP選手が2名入り しかも 『
ハイスクール』ナンバー1は ジュニアのF先輩(テニプリ小僧と同じクラブで マジックが得意なFくんです。テニプリ小僧も Aクンも あのMクンだって まだ倒せていません
)がいますので なかなか手ごわいです。
テニプリ小僧の『
ハイスクール』には 残念なことに トーナメントplayerがいません
ですが 元トーナメントplayerというまあまあレベルの選手が数人いて バランスはそう悪くはありません。
以上のこの『
ハイスクール』、 『
ハイスクール』、 そして テニプリ小僧の通う『
ハイスクール』の3校は お互いに隣接し 勉強
でも スポーツ
でも よきライバル校です。
さぁて その対抗戦の予定が発表され わが 『
ハイスクール』は 4月1日 ホーム
で、
という予定です。
ちょうど
春休み明けの日なのですが...テニプリ小僧は この日に日本への帰省
から帰ってくる予定にしてしまっており ちょっと出場無理
かもですが 相手は OKレベルの学校なので 大丈夫だと 先輩も言ってくれて ほっとしているところです。 時差ボケ
かもですが せめて
応援には駆けつけたいと思っています。 初戦は Aクンたちィ~任せたよぉ!
そこから1ヶ月間 毎週 2,3回の試合があり 月末には優勝
が決まるようです。
ライバルの2校と並んで やはりシニア1名、ジュニア2名が 現役トーナメントplayerである
『
ハイスクール』との試合の3つが 重要な試合、優勝へのカギを握る試合となりそうです。
この3試合は 必ず テニプリ小僧とAクンそろって 学校のためにがんばらなくちゃ
ですね。
いやぁ~ フレッシュマンのふたりですから どんな活躍ができるのか さすがにわかりませんが とにかく楽しくなりそうですっ!
やっぱり チームで戦う...っていうのはいいですよね。レベルが違いすぎると言って
ハイスクールのには 参加しないトーナメント選手もいますが 学校のためにがんばる...仲間といっしょに...いい経験&思い出ができるはずです。 1年間ずっとではないのですし テニプリ小僧もAクンも 色々と学校には 欠席数のことなどで 迷惑もかけているのですからここはひとつ がんばらなくちゃですよねっ!
あぁ~春
が 楽しみです
いけいけ
ハイスクール!!!


テニプリ小僧の地区のハイスクール10校がお互いの学校で試合を行い 優勝校は 次のステートチャンピオンの大会へと進みます。
去年は やっぱり1番多くのトーナメントplayerをかかえていた 『



ですが 今年の話題校は 何と言っても 突然ふたりそろって ナショナルplayerが入ってくるぞ ということで わが『

ただ 同じように 『



テニプリ小僧の『


ですが 元トーナメントplayerというまあまあレベルの選手が数人いて バランスはそう悪くはありません。
以上のこの『





さぁて その対抗戦の予定が発表され わが 『


という予定です。
ちょうど





そこから1ヶ月間 毎週 2,3回の試合があり 月末には優勝

ライバルの2校と並んで やはりシニア1名、ジュニア2名が 現役トーナメントplayerである
『

この3試合は 必ず テニプリ小僧とAクンそろって 学校のためにがんばらなくちゃ

いやぁ~ フレッシュマンのふたりですから どんな活躍ができるのか さすがにわかりませんが とにかく楽しくなりそうですっ!
やっぱり チームで戦う...っていうのはいいですよね。レベルが違いすぎると言って
ハイスクールのには 参加しないトーナメント選手もいますが 学校のためにがんばる...仲間といっしょに...いい経験&思い出ができるはずです。 1年間ずっとではないのですし テニプリ小僧もAクンも 色々と学校には 欠席数のことなどで 迷惑もかけているのですからここはひとつ がんばらなくちゃですよねっ!
あぁ~春



