2009年04月28日
シャークじゃないよ、カツオだよ!-ダブルスChampionship16’s 準決勝
実は 先日
日本へのの帰省
ができたテニプリ母は テニプリ小僧のリクエストにより ユニクロへと行ってまいりました。
そして そこで おもしろシャツを発見!
正面は
このようにカツオが踊っていまして
背中は
そうですっ!にんべんのロゴでございます。
思い切りテニスとは無関係のシャツですが
日本っぽいのでおみやげにいいや!と ジョークで買ってあげたところ おふたりさんとも気に入ってくださいまして
この準決勝戦で着てくれたわけです。
こちらが にんべんペアのふたり

そして こちらがホワイトペアのAクン&Jクン
近くでしっかりシャツを見てないみんなは 「Cool!」の連発。
本当は カツオなのに 「シャークのシャツだ かっこいい」 と言われ テニプリ母も いちいち 「違うよ カツオだよ 鰹節っていうものがあってね その会社のね...」なんていうのが面倒くさいので 「なかなかかっこいいでしょ!」と にっこりしておきました。
さぁ カツオパワーでいきますよ!


そして そこで おもしろシャツを発見!
正面は

背中は

思い切りテニスとは無関係のシャツですが



こちらが にんべんペアのふたり


そして こちらがホワイトペアのAクン&Jクン

近くでしっかりシャツを見てないみんなは 「Cool!」の連発。
本当は カツオなのに 「シャークのシャツだ かっこいい」 と言われ テニプリ母も いちいち 「違うよ カツオだよ 鰹節っていうものがあってね その会社のね...」なんていうのが面倒くさいので 「なかなかかっこいいでしょ!」と にっこりしておきました。

さぁ カツオパワーでいきますよ!
2009年04月28日
準決勝Doubles Championship16's
セクションTOP32名のみが出場できる
ダブルスChampionshipは 16drawで 1日トーナメントとなりますので 休憩をはさんで どんどん進みます。
いよいよテニプリ小僧&Vクンペアは 準決勝に駒を進めました。
上のブロックには 今大会第1シードのCoach V軍団、セクションナンバー1Jクンと 元ナンバー1Dクンのベトナムペアがいたのですが これがなんと 前回のテニプリ小僧とVクンのように byeをもらっての登場で いきなり初戦でノーシードペアに敗れるという大波乱が起こりました。
Jクン&Dクンのがっかり具合が痛いほどわかるテニプリ小僧とVクン。 大の仲良し&いいライバルでありますから 互いに健闘して できれば決勝で当たりたい とそう思っていたのは 前回に引き続き今回も同じだっただけにびっくり&残念した。 なんとも思うようにはいかないものですね。
さて...で セミファイナルの相手ですが...やっぱり こうなりますね。 そうです。 それぞれの元ダブルスパートナーで JTTC仲間のAクン&Jクンのペアです。相手は第2シード こちらは第3シード...第1シードがいなくなった今、これは実質上 決勝戦とも言えそうです。
12、13歳の頃までは このAクン&Jクンペアに全く歯が立ちませんでしたがでしたが 去年の秋から復活し 練習に練習を重ねているテニプリ小僧とVクンのペアは このふたりを寄せ付けない力の差を見せ付けれるようになってきています。 もちろん 決して気を緩めてはなりませんが 練習量の差を自信にして 今回もしっかりいきたいものです。

クラブハウス
から 1番眺めのよいど真ん中に1番
&2番
コートがあり 準決勝の2試合は ここで行われます。
おぉ~ テニプリ小僧とVクンは 新しいお揃いシャツで登場です。
あれは...。


いよいよテニプリ小僧&Vクンペアは 準決勝に駒を進めました。

上のブロックには 今大会第1シードのCoach V軍団、セクションナンバー1Jクンと 元ナンバー1Dクンのベトナムペアがいたのですが これがなんと 前回のテニプリ小僧とVクンのように byeをもらっての登場で いきなり初戦でノーシードペアに敗れるという大波乱が起こりました。

Jクン&Dクンのがっかり具合が痛いほどわかるテニプリ小僧とVクン。 大の仲良し&いいライバルでありますから 互いに健闘して できれば決勝で当たりたい とそう思っていたのは 前回に引き続き今回も同じだっただけにびっくり&残念した。 なんとも思うようにはいかないものですね。
さて...で セミファイナルの相手ですが...やっぱり こうなりますね。 そうです。 それぞれの元ダブルスパートナーで JTTC仲間のAクン&Jクンのペアです。相手は第2シード こちらは第3シード...第1シードがいなくなった今、これは実質上 決勝戦とも言えそうです。
12、13歳の頃までは このAクン&Jクンペアに全く歯が立ちませんでしたがでしたが 去年の秋から復活し 練習に練習を重ねているテニプリ小僧とVクンのペアは このふたりを寄せ付けない力の差を見せ付けれるようになってきています。 もちろん 決して気を緩めてはなりませんが 練習量の差を自信にして 今回もしっかりいきたいものです。

クラブハウス




あれは...。