2007年06月10日
チャレンジ精神
とうとう Championship(レベル1)トーナメント
の申し込み期限の
6月10日がやってきました
。
先日の 『苦しい選択』 で お話しましたが テニプリ小僧は 14's と 16'sのどちらにしようか ずい分悩んでおりました
。
そして ”Zonal(チームテニス)に出場できる可能性は かなり低い
けど やっぱりチャレンジするよ
”と 14'sに出て セクション1位になることへの挑戦より ずっとハードルの高い16'sへの挑戦を 選びました。
もう既に 14'sのZonalメンバーの申し込み
が届き チームナンバー1としての資格をもらえるテニプリ小僧ですが 去年出場したので これは 他の14'sの仲間たちに その機会を譲り
逆に 16'sは ナンバー5のラストポジションであっても 先輩たちの中に入ってやれるのであれば ぜひ がんばりたい
と思ったようです。
どうして こんな時に限って Championshipが 同日に行われるのだろう
と 本当に残念でならないのですが どちらかひとつに決めなければならないのなら テニプリ小僧の出した答えで いいのではないかと テニプリ父も母も 思いました
。
16's、18'sと挑戦し始めている
テニプリ小僧ですが このChampionshipレベルのTOP選手を打ち破るのは そう容易でない
ことは
体の大きさやパワー
の違いからも はっきりしています。 無理かもしれない...でも とにかく 守りより攻め のテニスのテニプリ小僧ですから こんなところにも それが出ているようです。
さあ こうなったら どこまでやれるか あたって砕けろ
です。 思い切りチャレンジ精神
で がんばるだけです。
TOP32名の戦い
は 夏休み
が始まってすぐの週末に行われます。
精一杯やってみようよ テニプリ小僧!

6月10日がやってきました

先日の 『苦しい選択』 で お話しましたが テニプリ小僧は 14's と 16'sのどちらにしようか ずい分悩んでおりました

そして ”Zonal(チームテニス)に出場できる可能性は かなり低い


もう既に 14'sのZonalメンバーの申し込み

逆に 16'sは ナンバー5のラストポジションであっても 先輩たちの中に入ってやれるのであれば ぜひ がんばりたい

どうして こんな時に限って Championshipが 同日に行われるのだろう


16's、18'sと挑戦し始めている


体の大きさやパワー

さあ こうなったら どこまでやれるか あたって砕けろ


TOP32名の戦い



コメント
この記事へのコメントはありません。