2008年01月14日
どうなる?タイブレーク(Challenger 18's 1回戦)


まずは 1本目...Dくんの恐ろしい





やったぁ


...でも 今度は テニプリ小僧のサーブをブレークするDくん


その後 1本ずつ取って 2-4で チェンジコート。
肘を気にしつつ コートを移動するテニプリ小僧...かなり厳しくなってきたなぁ

続く次の1本も取られ 2-5


ところが ここから 根性のポイントと 相手のミスも出て 連続4本... 逆転成功で6-5


そして 1本テニプリ小僧にミスが出て6-6...再びチェンジコートです。
もう どうなることやら状態の中 先にセットポイントにしたのは サービスキープしたDくんでした。
6-7...テニプリ小僧 もう後がありません

テニプリ小僧のサーブです。
ここまでくると もうずい分 互いのサーブもわかってきています。 どうか 1本目を入れて~と 願いつつ見守る中 Dクンがリータンに苦しむ バックハンド側のコーナーに突き刺さるテニプリ小僧のサーブ。 Dくんのリターンは またもやネット

1本セーブ

そして もう1本のテニプリ小僧のサーブ...1st.はミスして 2nd.サーブでしたが きっちりコースをつき 外へDくんを追い出し 短くなって返ってきたボールを ばっちし叩き込みました。
テニプリ小僧 意地で2本キープ、今度は 8-7で テニプリ小僧がセットポイントを迎えます。
Dくんの 恐ろしいパワー&フラットの1st.サーブ... 思い切りネット

テニプリ小僧 ジリジリと コート内へと 前へ詰めます。
この場面...本当に見ているのもしんどいです。
Dくんの2nd.サーブ...打ちはなったボールは テニプリ小僧のバックハンドサイドを狙ったものでしたが 1st.サーブをネットしてしまったことが災いして 今度はオーバー...。
テニプリ小僧「アウト!」とコール。
Dくん 本当に痛恨のダブルフォルト...それまでに1回もしていなかったのに この場面で出てしまいました。
あぁ 手に汗握るゲームでした。
テニプリ小僧 よく辛抱しました...苦しかったですが 第1セットを 取りました

でも 安心は禁物... ですね。
第2セットが 始まります。
コメント
この記事へのコメントはありません。