2007年03月17日
Raoさんのクラブへ出稽古?だよ。
昨日お天気の話をしたように 急に気温が下がり 見事に夕方には みぞれが雪に...
明日の朝 まさか雪かきまでにはならないでくれればと 願っているところです。
今日は 本当は某カントリークラブでのクリニックプログラムの日だったのですが テニプリ小僧くんの帰宅寸前に 先日話をした インド人パパコーチのRaoさんから電話
”ぜひ 今日いっしょに練習しましょう!”とのお誘い......。 お誕生日会で先週会ったとはいえ ここのところ いっしょに練習してなかったので テニプリ小僧くんもやりたがっていたし よっしゃぁ~ それでは 伺いますね
と 予定を急遽変更! Raoさんのところへ行ってきました。
Raoさんの息子さんは ちょうどテニプリ小僧くんと1歳違いで15歳になったばかりですが 早速 18&underに挑戦し始めて 明日からのレベル2のChallengerトーナメントに出場します。 試合前になると 親子だけでのレッスンから 実践へ
と こうして友だちに声をかけ 練習試合をさせておこうというのは よくわかります。
ありがたいことに Raoさんたち親子は うちのテニプリ親子を気にってくださって ダブルスもできるし(息子チーム
父親チーム) もっとドンドンいっしょに練習しようよ
と 自分のクラブのメンバーに加えてくださって いつでもいっしょにできるようにしてくれているんです。
我が家からは
渋滞がなければ ほぼ1時間、 今日のように金曜の夕方とか 天候が悪くなると ぐっと道路事情が悪くなり 今日は 実は途中で ギブアップ
しそうになるくらい混雑が激しいところもあって 1時間半以上かかって 遅れての到着になってしまいました。 それでも こちらでのレッスンをパスして はるばる来てくれて...と RaoさんはRaoさんで
喜んでくれて 仲良しダブルスパートナーとは 持ちつ持たれつで やっております。
前回の16&underのChallengerでのテニプリ小僧くんの大健闘をたたえてくださって この調子でがんばれば いっしょにまたこの夏も Zonal(選抜チームテニス)に出場できるよ!
って話にもなり、(去年の夏、そのZonalで テニプリ小僧くんとRaoさんの息子さんとのダブルスが この時生まれ お互いすごく気に入ったわけなんです) ぜひ、またいっしょに行きたいなって思うテニプリ小僧くんは 年下だけど 欲張って今年の16&underチームに入りたいなって 思い始めております。 そのためにも 夏までにあと少しがんばらなくちゃ
です。
練習試合は いつものことながら ハードヒットのビシ
バシ
ラリーの連続で 見ごたえのあるゲームでした。 1セットめは 6-6、タイブレーカーが4-7で テニプリ小僧くん 残念ながらダウン
、 2セットめは 少しふたりとも リラックスムードになりましたが セット終了が近づくとやっぱり火花が散り レベルの高い内容となり 4-6で テニプリ小僧くんの負けでした。
”よぉ~し、ありがとね。 これで調子をつかんだから 明日からのトーナメントがんばってくるよ!”って Raoさん親子
”しっかりがんばってきてね
” ってエールを送ってお別れしました。
帰り道の後半は 雪の中のドライブとなりましたが
安全運転で無事帰ってまいりました。
夜はトミーとアンディーの接戦の試合をテレビで見ました。(トミーは 3セットめのタイブレークで 足をどうかしちゃったようでしたね) 何よりも 明日の アンディー(こちらはロディック)と ラファの試合が楽しみです。

今日は 本当は某カントリークラブでのクリニックプログラムの日だったのですが テニプリ小僧くんの帰宅寸前に 先日話をした インド人パパコーチのRaoさんから電話


Raoさんの息子さんは ちょうどテニプリ小僧くんと1歳違いで15歳になったばかりですが 早速 18&underに挑戦し始めて 明日からのレベル2のChallengerトーナメントに出場します。 試合前になると 親子だけでのレッスンから 実践へ

ありがたいことに Raoさんたち親子は うちのテニプリ親子を気にってくださって ダブルスもできるし(息子チーム







前回の16&underのChallengerでのテニプリ小僧くんの大健闘をたたえてくださって この調子でがんばれば いっしょにまたこの夏も Zonal(選抜チームテニス)に出場できるよ!


練習試合は いつものことながら ハードヒットのビシ



”よぉ~し、ありがとね。 これで調子をつかんだから 明日からのトーナメントがんばってくるよ!”って Raoさん親子

”しっかりがんばってきてね

帰り道の後半は 雪の中のドライブとなりましたが


夜はトミーとアンディーの接戦の試合をテレビで見ました。(トミーは 3セットめのタイブレークで 足をどうかしちゃったようでしたね) 何よりも 明日の アンディー(こちらはロディック)と ラファの試合が楽しみです。
