2007年12月12日
再び64人勢ぞろい
先週末の18'sに引き続き 今週末は16'sのChallengerトーナメントがあります。
今回もたくさんの選手が申し込みをし そのうちきっかりTOP64名が出場権を獲得
またもや激戦
となりそうです。
今度は 舞台が16's...先週よりも ぐっとチャンスは大きくなりますから がんばらなくてはですね
。
そして この大会が テニプリ小僧にとっては セクション内での今年最後の試合となります。
来年の2月、いよいよテニプリ小僧もエイジアウトで 正式に16'sのメンバーとなり
本格的にTOPを狙って
いかなければなりません。
2005年12'sで セクションナンバー1
となったのに引き続き
目標としては 2007年を14'sTOPで終わらせる...それができるか挑戦したかったいう気持ちもずい分ありましたが 夏からその目標を 14'sをplayするより とにかく16'sへのスタートを早くきれ
というコーチの指示に従い 諦めたのですから 今年の締めくくりのトーナメントが その16'sとなったわけですから ここはひとつ思い切りやってほしいと思います。
終わりよければ...ではないですが よい締めくくりをしたいですね、やっぱり。
さあ どんなトーナメントとなるでしょうか...。
Drawの発表を ドキドキ
で待っているところです。
今回もたくさんの選手が申し込みをし そのうちきっかりTOP64名が出場権を獲得


今度は 舞台が16's...先週よりも ぐっとチャンスは大きくなりますから がんばらなくてはですね

そして この大会が テニプリ小僧にとっては セクション内での今年最後の試合となります。
来年の2月、いよいよテニプリ小僧もエイジアウトで 正式に16'sのメンバーとなり
本格的にTOPを狙って

2005年12'sで セクションナンバー1

目標としては 2007年を14'sTOPで終わらせる...それができるか挑戦したかったいう気持ちもずい分ありましたが 夏からその目標を 14'sをplayするより とにかく16'sへのスタートを早くきれ

終わりよければ...ではないですが よい締めくくりをしたいですね、やっぱり。
さあ どんなトーナメントとなるでしょうか...。
Drawの発表を ドキドキ

コメント
この記事へのコメントはありません。