2007年12月19日
表彰式-16's Challenger
4人の選手の表彰式となりました。
今トーナメント...第2シードのKくんが あふれるスピード&パワー
で 疲れきった第1シードのPくんをビシッと倒し
優勝です
。
ひとりひとり 審判からプレートを手渡され 握手です。
そして みんなそろって記念撮影

向かって右から テニプリ小僧、Kくん、審判、Pくん、Aくんです。
遠くから見ると 同じ大きさのプレートなので 誰が優勝したのかわからないねと みんなで大笑い
。
仲良しKくんと 改めてふたりで...

仲良しふたりは お互いに当たりたくはないのですが 「テニプリ小僧と 決勝やりたかったよ」と にっこりのKくん
。 テニプリ小僧に無敗だったKくん、この前の大会で 1-1なって ギリギリの10ポイントタイブレークで テニプリ小僧にやられたのもあったので ここは きっちりまた戦ってみたかったようです。それが決勝であれば 気持ちよくやれますもの...。
テニプリ小僧は 「ボクだって やりたかったよ、だけど 今日のKくんじゃぁ チャンスなかったなぁ」と 苦笑いしておりました。
4人とも 本当によくがんばりました!
ということで これにて 16's Challengerの結果報告
を 終わります。
どうもでしたぁ~
。
今トーナメント...第2シードのKくんが あふれるスピード&パワー



ひとりひとり 審判からプレートを手渡され 握手です。
そして みんなそろって記念撮影


向かって右から テニプリ小僧、Kくん、審判、Pくん、Aくんです。
遠くから見ると 同じ大きさのプレートなので 誰が優勝したのかわからないねと みんなで大笑い

仲良しKくんと 改めてふたりで...

仲良しふたりは お互いに当たりたくはないのですが 「テニプリ小僧と 決勝やりたかったよ」と にっこりのKくん

テニプリ小僧は 「ボクだって やりたかったよ、だけど 今日のKくんじゃぁ チャンスなかったなぁ」と 苦笑いしておりました。
4人とも 本当によくがんばりました!
ということで これにて 16's Challengerの結果報告

どうもでしたぁ~

いよいよ次はツーソンですね。
テニスプレーヤーにはクリスマスも正月も無いですもんねぇ~
レベル1は優勝狙ってください!!!!
ガンバレ小僧!!ですよね。(笑)
そうそう、クリスマスカードを送ろうと思ったので、メールでお願いしておきました。
アメリカに来て、初めて?のクリスマスカード作成です。
連絡先を書いて返信お願いしま~す。
では
Chadくんの調子はどうですか? また ぜひぜひ 近況を知らせてくださいね! がんばってぇ~。
ぜひぜひ ツーソンで再会できたらと 楽しみにしています。 テニプリ小僧は いつも ぼ~としておりますから もし見かけたら いつでも声かけてねぇ~と お伝えください。 こちらも あやかちゃん 探しますっ!
mailの件 了解しました。 またもや 出張中のテニプリ父ですが 伝えておきます。
お留守番 がんばってください。