2007年12月27日
あやかちゃん 久しぶり!
先ほどから テニプリ父とバトンタッチでUPしておりますが・・・これにて 今日は最後!
いやぁ~ 何年ぶりかなぁ
と よく考えてみたら 2年半ぶりなんです...「がんばれ あやか!」のあやかちゃんに 会えたのは...。
あれは テニプリ小僧が12歳、確かあやかちゃんはまだ 10歳...アーカンソー州でのNationalトーナメトででした。
朝の練習に(その時も 仲良しAくんを連れて行っていたのですが) 横のコートから
日本語が聞こえまして 小さな女の子が お兄ちゃんらしき男の子と練習していました。
そうなんです...それが あやかちゃんとひろくんで そこで テニプリ一家とあやかちゃん一家は はじめまして...
で お友だちになり
お互いの試合の
応援をしたり いっしょに夕食
を食べに行ったりしました。
お互いに トーナメント選手として頑張り始めたばかりの頃でした。
とにかく ここアメリカで こうして同じようにがんばっている日本人選手に出会えたことが とてもうれしかった
テニプリ一家でありました。
しかも またこうして 偶然にも このブログで いっしょになり びっくり
!
...という テニプリ一家とあやかちゃん一家なんです。
さて ちょ~久々のおふたりさん...ちょっと恥ずかしそうでしたが お互いに「がんばってね!」と声をかけ合っておりました。
最後に 今日の再会の記念に 写真を撮りました
。

ふたりとも 大きくなりました...あやか父さん 見てますかぁ?
あやかちゃん もうほとんどカゼもよくなったと 言ってました...よかったね!
ではでは 明日から ほかにも数人出場している
日本人選手みんなの活躍
を期待して・・・・・がんばれぇ!!!
いやぁ~ 何年ぶりかなぁ

あれは テニプリ小僧が12歳、確かあやかちゃんはまだ 10歳...アーカンソー州でのNationalトーナメトででした。
朝の練習に(その時も 仲良しAくんを連れて行っていたのですが) 横のコートから

そうなんです...それが あやかちゃんとひろくんで そこで テニプリ一家とあやかちゃん一家は はじめまして...




お互いに トーナメント選手として頑張り始めたばかりの頃でした。
とにかく ここアメリカで こうして同じようにがんばっている日本人選手に出会えたことが とてもうれしかった

しかも またこうして 偶然にも このブログで いっしょになり びっくり

...という テニプリ一家とあやかちゃん一家なんです。
さて ちょ~久々のおふたりさん...ちょっと恥ずかしそうでしたが お互いに「がんばってね!」と声をかけ合っておりました。
最後に 今日の再会の記念に 写真を撮りました


ふたりとも 大きくなりました...あやか父さん 見てますかぁ?
あやかちゃん もうほとんどカゼもよくなったと 言ってました...よかったね!
ではでは 明日から ほかにも数人出場している


同じ日本人(の家族)に会うなんて、海外ではやはり心強いのではないでしょうか?
久しぶりに親戚の子に会うような感覚に似ているのかなー?と思ってみたりしています。
かぜの方はいいと、言っていたんですが、それで薬を飲まなかったら、また咳き込んでいるらしく
やはり調子は今ひとつのようです。
Jr.オレンジボールの時の20%の出来しかないと、家内が嘆いており困ったモンです。
なので、願かけではありませんが、私は何も書かずおとなしく見守ろうと、
今回の大会は静かにしています。(笑)
というか実は、ヒロと私も風邪をこじらしいて、今晩徹夜で12時間走れば明日の朝の試合に間に合うかなぁと考えていましたが断念しました。。。。。
写真よろしければメールのほうへ送っていただけますか。宜しくお願いします。
なんか寒いツーソンらしいので、身体に気をつけて頑張ってください。
あやかちゃんとテニプリ小僧は時折 mail交換もしているようですが 2年半ぶりで めちゃんこ大きくなっていてお互いびっくりしたようです。
男子と女子の大会が同じ場所であることは時折ありますが あやかちゃんはCA,テニプリ小僧はMD州ですから 全米大会ぐらいでしか会えるチャンスはないですね。しかも2歳違いますから チャンスは少ないので 本当に会えてラッキーでした。
いやぁ あやかちゃん大きくなってました...私と同じぐらいです。翌日は練習の時にも会えて あやか母さんにも会えました。その日の夜には レストランで テニプリ小僧が出る時に あやかちゃんもいたよ と言っておりました。
そうだったんですね。 あやかちゃんのブログは 今それでお休み中なんですね! 大丈夫ですよ、あやかちゃん きっとやりますよ。
あやか父さんもヒロくんも どうぞお大事に!