
昨夜 夕食

を済ませ 宿題

開始! と
勉強体制に入ったところで
Coach Vからの電話

。
先日お話しましたとおり(
こちら)Coach Vは
タイへ
スリチャパンの結婚式出席旅行へ行っておりました。
それで ただいまコール

を テニプリ小僧にくれまして 不在中のトーナメントの話をしたり 結婚式の話をしてくれたり(お嫁さんの関係上 すっごい美人軍団に会えたそうです...むふっ

) 帰りには
日本
にも寄って おすし屋に行き テーブルで友だちとゆっくり話しながら食べたかったのに 「バー」という表現ですから
寿司カウンター
のことを言っているのかと思いますが ここに座って食べてくださいと 断っても だめですと 何度も言われ 最後には マネージャーまでが出てきたとかで どうして あそこで食べなきゃならないのか 日本は おしゃべりなどせず 真剣に食べ物に向かって食事をしなきゃいけないのか と テニプリ小僧に文句言ったりもしていたようで まぁ 大笑い

しながらの楽しい長電話。
この答えは 今度 Coach Vによく事情を聞かないとわからないのですが 寿司を食べるなら しかもふたりでならカウンターで食いな

ってなことを言う寿司職人さんのところだったのでしょうか...


とにかく 無事にお帰りで 練習再開! テニプリ小僧も 次の練習で会えるのが楽しみのようです

。
ということで...
練習

でも 遅くなってた上に この長電話

の後での宿題スタート...昨夜は どっさり

の宿題だったので テニプリ小僧の宿題完了は なんと夜中の2時過ぎになってしまいました

。
ハイスクールの宿題は 各教科出揃ったりすると 恐ろしい

宿題の量になり ほんとに大変です。
おい

テニプリ小僧...そんなに宿題

あるのなら 「今日は ちょっと大変だから また電話しまぁす」 ぐらい言えないのかい? なんてね...やっぱりうれしくて 話し込んじゃうかなぁ...
日記 | 投稿者 kaido-no1fan 21:24 |
コメント(3)|
トラックバック(0)
ハイスクールの宿題の量・・・・もうとんでもないと、皆さん教えてくれます!><
朝も早いですもんね。
6thのるうですので、毎日1時間ちょっとで終わらせて、ゲームなんてしてる余裕の彼ですけど、
そんなんしてるなら、筋トレ~!素振り~!走って来い~~!と怒鳴る・・・いえ、優しく(笑
声をかけている私ですけれど、両立は・・両立は本当に大変ですね。
前出のバロンちゃん、たまりません~~~。うちのワンコも家族外出中にはソファで寝ていて慌てて降りてきますが、ソファ暖かいし!w『わたしはすわってませんよお~』ってごまかし顔するんですよねえ~。ぷぷぷ。
そうなんですよ...確かに MSの頃は余裕がまだありましたよね...。 ただでさえ HSの宿題は時間がかかるものが多いのに 全体のバランスも考えず 各教科の先生のそれぞれの意思で どっさり出たりしますから 全教科そろっちゃったりした時には めちゃんこつらいことになりますね。 そんでもって みっきーさんも 走れ~!とか やっぱり言ってますか...そうなんですよね、時間を見つけて そういう小さな日々の努力が必要なのに まだまだ そういうふうにはなれないんですよね...とほほほ。
ところで みっきーさんのところは 何犬ですか? うちのバロンはビーグルにしては でっかい方で だっこなんて楽にはできないです。 予想以上に大きくなってしまいました...。ありゃらら。
テニプリ小僧君のコーチ お帰りになったんですね~ 日本では いわゆる珍道中 ですかね?
私としては 昔 オーストラリアでフォークとナイフの置き位置を間違えて さっさと片付けられた
そんな事もありました ( ママいわく こんな事 日本でも同じでしょ ) なんて言われ ・・・
ハア~ あまりこういった場所 行ってないんですよ (汗)
何はともあれ 無事の帰国 そしてテニプリ小僧君の宿題! モーダッシュの励みにもなったで
しょうか ? コーチとの良き関係が伝わってきます・・・ いいですね~ ♪
我が家で ソファに寝ているのは ・・・ 私。 ママが帰ってくると慌てて降りますよ (大汗)
みっきーさんのワンちゃん テニプリご一家のバロンちゃん 実は 可愛がってもらっているのに
羨ましいな~ なんて思っているのは 私かもしれません (笑)