2007年12月05日
64人勢ぞろい!
今年最後の18's Challenger
トーナメント。
どんどん思い切って挑戦しようと L2トーナメントですが 出場権獲得できそうかなぁ...と申し込んでみました。
そして 選手発表
次々に申込者数が増えて
レベルもUP
...
ちょっと厳しいか と心配もしましたが...18'sの選手&16's TOP選手の中に テニプリ小僧、Aくん、Vくんが14'sから入りました
。
このトーナメントは 64raw、コンソレーションなし
です。
さあ 入ったはいいけれど Drawは いったいどうなるでしょう。 覚えている方は少ないと思いますが テニプリ小僧の
18's Challengerへの挑戦は 4月、5月の大会からで これが3回目です。
両大会とも なんとか1st Rdを突破した
ものの 2nd Rdで第1/第3シードと戦い
(下位選手のつらいところです) 健闘するも でっかいひげもじゃ筋肉モリモリマン
に 3-6、3-6の同じスコアで 敗退でした
。
なんて言いつつも テニプリ小僧も ひげうっすら筋肉モリッぐらいには なってきましたからね! ははは
。
今度は いったいどんなdrawとなるでしょう。 これこそ あたって砕けろ精神で ただただ経験値をあげれたら
それでいいのだと思っています。
というわけで 今週末も またがんばらなくては...テニプリ母 3時間ドライブ
が待っております。 ふ~。

どんどん思い切って挑戦しようと L2トーナメントですが 出場権獲得できそうかなぁ...と申し込んでみました。
そして 選手発表

次々に申込者数が増えて


ちょっと厳しいか と心配もしましたが...18'sの選手&16's TOP選手の中に テニプリ小僧、Aくん、Vくんが14'sから入りました

このトーナメントは 64raw、コンソレーションなし

さあ 入ったはいいけれど Drawは いったいどうなるでしょう。 覚えている方は少ないと思いますが テニプリ小僧の

両大会とも なんとか1st Rdを突破した




なんて言いつつも テニプリ小僧も ひげうっすら筋肉モリッぐらいには なってきましたからね! ははは

今度は いったいどんなdrawとなるでしょう。 これこそ あたって砕けろ精神で ただただ経験値をあげれたら

というわけで 今週末も またがんばらなくては...テニプリ母 3時間ドライブ


拓磨も 14に上がった当初から 16や18にチャレンジしてきました。 時には JOPの大会へ
エントリーし 当たって砕けろのごとく・・・ でもノンプレッシャーなんですよね~ (笑)
そんな拓磨も この秋から18! 追われる立場と言うか下のカテゴリーの選手にプレッシャーを
かけられるのですから 気持ち穏やかにはなりません。 (冷汗)
色々大変だったようですが A君とも元の鞘に収まったようで ・・・ 何よりです。
また ご当地での日本人ダブルスペアーも後日楽しみですね~ 我が家にしてみると いつかは
海外に出て あらゆる国の選手とダブルスができたらな~ なんて 夢もみています。
ところで そちらでのエントリーフィーは どのくらいなのですか?
日本で開催される I T F は 大体 US$40~60の間のようですし ジュニアの公認大会は
平均5000円~7000円の間ですね。 ちなみに拓磨の居る青森は1500円~2500円 あたり
ですが ・・・ (会場の使用料が安いのでしょうね! 地方に行くと平均的に安いみたいですよ )
ボチボチ オレンジボールの開催も近づいていますね ・・・ あ~ 毎年旅費があったらな ・・・
何年も前から誘われていましたが 現在では実力も伴なわず ・・・
もし旅費があっても 今では テニス協会からの推薦状が取れませんね~ とほほ ・・・
頑張れ日本人 頑張れテニプリ小僧君 応援しています。 ♪
そして トーナメントに際しての 旅費 宿泊費 食費 その他 それから 日々のレッスン料など もう テニプリ小僧がテニスしてなかったら でっかいおうちに住めた?のに としょんぼりすることしばしばです。 親は買いたいものも買わずで がんばっているのを ご本人はわかっているのでしょうかねぇ~? と 嘆きの声を発したくなります。