2007年12月19日
Coach Vの約束
ベスト8の戦いを終えて テニプリ小僧に「よくやったね~
」と 話していたら テニプリ小僧が 「明日 Vコーチが 準決勝を見に来てくれるんだよ
」と うれしそう。 「えぇっ? そうなの...」と 私たちは びっくり
。
よく話を聞くと Hくんとの試合の前に Coach Vが電話
でテニプリ小僧に 「ずっと待っていた機会だろ、Hくんに力いっぱいぶつかれ。 そして もし 勝ったら 次の準決勝は 見に行くからな」と言ったそうなんです。
なるほど それも 今回のテニプリ小僧のすごい気迫
の源のひとつだったんだと 思いました。
ということで 学校欠席
しての準決勝の日を迎えました。
ベスト4に残ったのは シード1のPaulくん(3年生)、シード2のKevinくん(2年生)、シード5のテニプリ小僧(1年生)、ノーシードで上がってきたAndrewくん(3年生)です。
Kくんは 覚えている方もいらっしゃるかもですが この前いっしょにセントルイスへ行ったあの仲良しKくんで 今回のベスト8でのAくんとの激闘の相手でもありました。
テニプリ小僧は この前の16's ChampionshipのコンソレQFで 辛くも初めての1勝をKくんから奪いましたが 今トーナメントにおいて ダントツ
の優勝候補と思われます。
さて、会場に着くと Coach Vの方が先に到着して テニプリ小僧を待っていてくれました
。
テニプリ小僧は Kくんといっしょに クラブ内にある壁打ち練習
ができるところへ行き しっかり汗をかき ウォームアップとしました。

(この写真は 前日 Jくんとやっているところです。)
さて 約束通り来てくれたCoach Vも見守ってくれる中 いよいよ4強の試合始まります。



よく話を聞くと Hくんとの試合の前に Coach Vが電話

なるほど それも 今回のテニプリ小僧のすごい気迫

ということで 学校欠席

ベスト4に残ったのは シード1のPaulくん(3年生)、シード2のKevinくん(2年生)、シード5のテニプリ小僧(1年生)、ノーシードで上がってきたAndrewくん(3年生)です。
Kくんは 覚えている方もいらっしゃるかもですが この前いっしょにセントルイスへ行ったあの仲良しKくんで 今回のベスト8でのAくんとの激闘の相手でもありました。
テニプリ小僧は この前の16's ChampionshipのコンソレQFで 辛くも初めての1勝をKくんから奪いましたが 今トーナメントにおいて ダントツ

さて、会場に着くと Coach Vの方が先に到着して テニプリ小僧を待っていてくれました

テニプリ小僧は Kくんといっしょに クラブ内にある壁打ち練習


(この写真は 前日 Jくんとやっているところです。)
さて 約束通り来てくれたCoach Vも見守ってくれる中 いよいよ4強の試合始まります。
コメント
この記事へのコメントはありません。