2007年05月17日
決定!テニプリ小僧からのギフト
先日お話した Nationalトーナメント1回戦で行われる
Gift Exchange に テニプリ小僧が持参します ギフト
が決定いたしました
。
これでも テニプリ母は あちこちのお店を転々とし ギフト探しに苦労しましたが これだ
と思えるものに出会うことが無く 少々諦めモード
で買い求めましたことを 先に付け加えさせていただきます。
それでは 発表します...
テニプリ小僧からのギフトは これだ!
じゃじゃ~ん



まずは 当日のギフトパッケージ
...(早く中身をといわれそうですが...。) とにかく 相手も 13,14歳の男の子
ですから かわいい
袋や包装紙は避け 渋めのBoxで いきたいと思います。
それで 開けますと...。

どうです
、二品も入っています。
一つ目は

なんだか ちょっとピンボケてしまいましたが 実は これ メリーランド州のトランプカードです。
う~ん かなりつらい
です。
二つ目は

やっぱり避けられず かに(CRAB)の絵がついている
マグカップです。 このマグには このように書いてあります。

Don't Bother Me (じゃまするなよ)
I'm CRABBY (ぼくは気むずかしいんだぞ)

まっ、本人がそうでなくても 家族の中のひねくれっぽいおじいちゃん とか へそ曲がりの妹とか弟 に使ってもらえるのではという 淡い期待
ものせて...いかがでしょうか。
テニプリ小僧が これをあげるのは対戦相手なわけですから
これが
”じゃまするなよ(勝つのは 俺さ)”
と いったようなメッセージとして 取られないかという不安も無きにしも非ずですが ここは ご愛嬌
で 乗り切りましょう。 相手が 箱を開けて どんな顔をするのか 楽しみですね。
それで テニプリ小僧に 1回戦はどこの選手とやりたい? と聞くと ”やっぱり NY だね。 そして
I
NY と書かれているトランクス(パンツ)なんて もらったら 最高だね” なんて 大笑い
しておりました。
さてさて 本当にいったい誰とするのでしょうか?
なぜか 今日もdrawの発表はなく みんなやきもきしているところです。
週末まで あとわずか...
がんばろうね テニプリ小僧くん!
Gift Exchange に テニプリ小僧が持参します ギフト


これでも テニプリ母は あちこちのお店を転々とし ギフト探しに苦労しましたが これだ


それでは 発表します...
テニプリ小僧からのギフトは これだ!
じゃじゃ~ん




まずは 当日のギフトパッケージ



それで 開けますと...。

どうです



なんだか ちょっとピンボケてしまいましたが 実は これ メリーランド州のトランプカードです。




やっぱり避けられず かに(CRAB)の絵がついている
マグカップです。 このマグには このように書いてあります。



Don't Bother Me (じゃまするなよ)

I'm CRABBY (ぼくは気むずかしいんだぞ)




まっ、本人がそうでなくても 家族の中のひねくれっぽいおじいちゃん とか へそ曲がりの妹とか弟 に使ってもらえるのではという 淡い期待

テニプリ小僧が これをあげるのは対戦相手なわけですから
これが
”じゃまするなよ(勝つのは 俺さ)”
と いったようなメッセージとして 取られないかという不安も無きにしも非ずですが ここは ご愛嬌

それで テニプリ小僧に 1回戦はどこの選手とやりたい? と聞くと ”やっぱり NY だね。 そして
I


さてさて 本当にいったい誰とするのでしょうか?
なぜか 今日もdrawの発表はなく みんなやきもきしているところです。
週末まで あとわずか...
