2007年11月11日
Coach of the Year!
ということで テニプリ小僧といっしょに Coach Vinhの
お祝いpartyへ行ってまいりました。
Coach V自身はベトナム系アメリカ人なのですが タイコミュニティとの関係が深く この日のparty foodは この地区の大きなタイレストランのタイフード
。 とても美味しかったですよ!
で たっくさんの人たちに囲まれて
今夜は さすがにテニスウエア
ではなくジーズン姿でのCoach Vが みんなにご挨拶。

飾り付けされたテニスクラブのparty会場では あちこちにこんなポスターが。
そして 大忙しのCoach Vinhと やっとこさ テニプリ小僧たちも いっしょに写真を...
向かって 左上から ジンボくん、 Mくん、テニプリ小僧、 Coach V そして Jくんです。(すみません...下の列の方は 知りませんです...ははは。)
ラケットボール場で スポンジボールでドッジボールして遊びまくったCoach V軍団。 最後には ジーンズで テニス
もやっておりましたよ やっぱり
。
仲良し3人(ジンボくん、Mくん、テニプリ小僧)と Coach Vinh.
お気づきになられた
ことと思いますが あのウケねらいのレイ...
Coach Vは 目を細めて喜んでくださって
ずっと首からぶら下げてくれていましたし、 「それ いいねぇ」と みんなに声をかけられて 上機嫌でした
。
多くの人たちに囲まれて 本当にうれしそうなCoach V... みんな Coach Vinhのこと大好き
たくさんのみんなのお祝いと感謝の気持ちで
温かい&楽しい ステキなpartyとなりました。
Coach Vinh おめでとう!



Coach V自身はベトナム系アメリカ人なのですが タイコミュニティとの関係が深く この日のparty foodは この地区の大きなタイレストランのタイフード

で たっくさんの人たちに囲まれて



飾り付けされたテニスクラブのparty会場では あちこちにこんなポスターが。

そして 大忙しのCoach Vinhと やっとこさ テニプリ小僧たちも いっしょに写真を...


ラケットボール場で スポンジボールでドッジボールして遊びまくったCoach V軍団。 最後には ジーンズで テニス



お気づきになられた




多くの人たちに囲まれて 本当にうれしそうなCoach V... みんな Coach Vinhのこと大好き

たくさんのみんなのお祝いと感謝の気持ちで

Coach Vinh おめでとう!



2007年11月11日
何かプレゼントを...
今日は 再び
日本出張の大忙しテニプリ父を空港
へ送り出すと テニプリ小僧とショッピングへ...。
実は 今夜
ある方の
お祝いpartyに出席するので ほんの気持ちのプレゼント
を贈りたいと思ったからです。
それで 色々と見て回ったのですが 特にこれというものが見つかりません
。 大げさなものになってはいけないし テニプリ小僧はウケ
もねらいたいしで どうにもこうにも...。
ここで テニプリ母にあるアイディアが...
。 それならば もう手作りにした方がいいよね
と ふたりは 材料を買うショッピングとなりました。
そして 家に帰って ふたりで あーだこーだやりながら ついに完成したのが...これです!

えぇっ! これってなあに?
なんて言わないでくださいね。
これは ウケねらいのCoach Vinhへの
お祝いのレイです
。
実は Coach Vinhは わがセクションで...
なんと
、お見事&やりました
「Coach of the Year」
に選ばれたのです



。
今年 あらゆる意味においてすばらしい活躍をしたコーチに贈られる賞...本当に名誉な賞です。
そのお祝いpartyを テニスクラブ
で
今夜...ということで テニプリ小僧とテニプリ母は カードといっしょに ちょっと何か持っていきたいと思ったわけです。
はてさて
Coach Vは 喜んでくれるでしょうか?
それでは 行ってまいりまぁす!


実は 今夜



それで 色々と見て回ったのですが 特にこれというものが見つかりません


ここで テニプリ母にあるアイディアが...


そして 家に帰って ふたりで あーだこーだやりながら ついに完成したのが...これです!

えぇっ! これってなあに?

これは ウケねらいのCoach Vinhへの


実は Coach Vinhは わがセクションで...
なんと



に選ばれたのです





今年 あらゆる意味においてすばらしい活躍をしたコーチに贈られる賞...本当に名誉な賞です。
そのお祝いpartyを テニスクラブ


はてさて

それでは 行ってまいりまぁす!