2007年11月03日
座布団が飛んだよ!
いっしょに出場のNOBUくん、Kくん そして テニプリ小僧の3人ともが 本日お昼以降の試合だったので 午前中に コートをおさえてもうひと練習
。 いよいよ 各自 試合に臨みます
。
テニプリ小僧は 本日12:30の予定でしたが テニプリ父から 「今からコート
に入るよ」と 電話
をもらったのは
1時間ほど過ぎた1時半ごろでした。
とにかく がむしゃらにいくだけ...悔いの残らないplayができますようにと、祈っておりました。
そして どのくらいたったでしょう...思ったより 早く電話
がなり これって 第1セット終了なのかな、そうだとしたら 長いから 大健闘しているのかな...それとか 今から 3セットに入るよ だったらうれしいな、 いやぁ もしかして もう終わってしまったかな...ってことは...と ドキドキ
で 電話をとりました。
すると テニプリ父が...
「ねぇ びっくりするよ! すごいニュースだよ!」 といつもより トーンが上がった元気な声
...
「えぇっ
、 もしかして もしかして テニプリ小僧...?」 と聞くと
「そうだよ あいつ やったよ! しかも 6-1、6-0だよ... すごかったよ
」
「ほんとぉ~...
」
「いやぁ~ あいつにテニス
させてよかったぁ って 今日は 本当にそう思うよ...」
テニプリ父の声を聞いた途端...その喜びの大きさが 伝わってきました。
これが16'sではなく 14'sという土俵上での戦いであったら テニプリ小僧は
大金星で 座布団が飛んだ勝負だったんだね~と 思ったりしているところです
。
どんな試合だったのか 今夜ゆっくり 電話で本人から聞きたいなぁと 思いつつ テニプリ父の
熱くなるであろう試合報告も待ちたいと思います。
というわけで テニプリ小僧 大難関1回戦突破しました
!


テニプリ小僧は 本日12:30の予定でしたが テニプリ父から 「今からコート



とにかく がむしゃらにいくだけ...悔いの残らないplayができますようにと、祈っておりました。
そして どのくらいたったでしょう...思ったより 早く電話


すると テニプリ父が...
「ねぇ びっくりするよ! すごいニュースだよ!」 といつもより トーンが上がった元気な声

「えぇっ

「そうだよ あいつ やったよ! しかも 6-1、6-0だよ... すごかったよ

「ほんとぉ~...

「いやぁ~ あいつにテニス

テニプリ父の声を聞いた途端...その喜びの大きさが 伝わってきました。
これが16'sではなく 14'sという土俵上での戦いであったら テニプリ小僧は


どんな試合だったのか 今夜ゆっくり 電話で本人から聞きたいなぁと 思いつつ テニプリ父の

というわけで テニプリ小僧 大難関1回戦突破しました

しばし掲載状況をうかがいつつ コメントを投稿しようと思っていましたが 我慢できず ・・・
記事により 手に汗をにぎる そんな状態の私です。 ただ 昼夜逆さまなのが たまにきず!
とりあえず ひと言ですが ガンバレーーー です。
テニプリ父さんの 【 Double Fault病克服法 】 へのコメントは日を改めてしたいと思います。
この大会が終わるまで 私も落ち着かず ですから(笑)
テニプリ小僧は 時折 こうやって 親もびっくりの 心臓に毛がはえているのかしら と思わせるような怖いもの知らずの試合をすることがあるのですが 今回のこの試合は その典型だったかもですね... 私も まさかと思っておりましたので びっくりしています。
とは 言っても 気を抜けるような状況ではなく どこまでやれるか 私もお留守番しながら 拓磨のパパさんといっしょに 結果を待ちたいと思います。