2007年11月18日
カツクン 海を渡る
日本
から帰ってきたテニプリ父...。
お仕事のほかに 事前にインターネット
で 注文しておいた品物を(実家に届く)受け取り 運んでくるという大きな使命も担っている
わけですが...。
今回 テニプリ母が見つけて注文したのが
NIKEカツクン の テニス
シャツです。
だって だって こんなのアメリカじゃありませんもん。
本当は クリスマスプレゼント
にしようと思っていたのですが あるお友だちへのプレゼント
にも買ったので テニプリ小僧にもバレバレ...。 早速 着てみると はりきって練習に出かけ みんなから 「なんや それ~?」(大阪弁なはずはありませんが、そういう響き)と ウケまくっていたようです
。
ご存知の方もいらっしゃるでしょうが これが NIKEのカツクン テニス
シャツです。

ただ カツクンは いったい何なのだろう? という疑問があります。 カツクン...つまり 勝つくん ですよね? 彼はスポンジ?(スポンジボブの友だち?)かな いやぁ~油揚げ
? なわけないし と 不明のキャラクター...どなたかご存知の方は 教えてくださいね。
この気合の入った表情...
Lサイズを買ったのですが やや小さめ...日本のLサイズは このくらいだったかなぁと ちょっとびっくりしましたが とにかく カツクン 海を渡り テニプリ小僧に気に入られて これから 仲良くがんばってくれそうです
。

お仕事のほかに 事前にインターネット


今回 テニプリ母が見つけて注文したのが
NIKEカツクン の テニス

だって だって こんなのアメリカじゃありませんもん。
本当は クリスマスプレゼント



ご存知の方もいらっしゃるでしょうが これが NIKEのカツクン テニス


ただ カツクンは いったい何なのだろう? という疑問があります。 カツクン...つまり 勝つくん ですよね? 彼はスポンジ?(スポンジボブの友だち?)かな いやぁ~油揚げ

この気合の入った表情...

Lサイズを買ったのですが やや小さめ...日本のLサイズは このくらいだったかなぁと ちょっとびっくりしましたが とにかく カツクン 海を渡り テニプリ小僧に気に入られて これから 仲良くがんばってくれそうです

http://nike.jp/bukatsu/basketball.html
で、カツクンは、験を担ぐとき試合前に食べる?とか言われる「トンカツ」ですね。
コロモ(着ぐるみ)をまとったこんな写真も在りましたよ。
http://yaplog.jp/atarasiiyoake/archive/416
テニプリ小僧君もカツクンで試合頑張ってくださいね。
で... テニプリ父とテニプリ小僧に 「ねぇ 亀の子iwaさんに教えてもらったんだけど カツクンは トンカツだったんだよ」って言うと ふたりとも「トンカツだよ、そりゃそうだよ。 何だと思ったの?」って 言うんですよ。 ほんとに トンカツって わかってたのかしらね...ずるいのぉ~。
なるほど そう言えば うちも よく試合前には トンカツや粘りの納豆を食べてます...ふふふ。
ますます カツクンのファンになりました。 本当に情報どうもありがとうございました...。