2007年08月01日
錦織くんのコーチと思われちゃったぁ。
インディアナポリスから 今度はDCへと移動があり
Legg Mason Tennis Classic
が 始まっています。
テニプリ一家も 毎年のように楽しみにしている(アガシが来なくなって寂しい
ですが)トーナメントのひとつです。
さて 今日の自分の試合を終えて テニプリ小僧だけが 早速 友だち家族と観戦に行ったのですが 今日は Nobu先輩のお父さん 田中さんから さっき 電話
をもらい こんな話を聞きました。
田中さんは たっぷりじっくり 錦織くんの試合を観戦。 ちょっとサーブリターンに苦しんでいたそうですが 見事
1回戦突破
!
試合終了後、 テニプリ小僧も利用しているテニスショップのオーナーTimおじさんに 錦織くんもラケットのことで お世話になっているらしく Timおじさんと田中さんのところに錦織くんがやってきたそうです。
がんばってますね~と 日本語で話しかけたら 錦織くんは びっくりしていた
そうで ちょっとおしゃべりもできたそうです。
で...そのあとが おかしくって。
しばらく 田中さんは錦織くんの横にいたものだから 周りの人たちが 田中さんが 錦織くんのコーチ
と 勘違い。
”Congratulations!"と 何度も いっしょに声をかけられ 握手をもとめられたそうです。
...で まっ いいかな
って 握手しながら ”Thank You!"って こたえてたそうです。
残念ながら テニプリ小僧は 今日の錦織くんの試合には 間に合わなかったのですが...
錦織くん 1回戦突破 おめでとうございまぁす
明日も テニプリ小僧は 友だちがボールボーイをしていて チケットを分けてもらえるとかで また 行くぞ
と 張り切っています。
テニプリ母も 行きたいけど 錦織くんの試合には 間に合わないだろうなぁ~。
テニプリ小僧も 錦織くんも 全くレベルは違うけど 明日も 試合がんばってね~!
Legg Mason Tennis Classic

テニプリ一家も 毎年のように楽しみにしている(アガシが来なくなって寂しい

さて 今日の自分の試合を終えて テニプリ小僧だけが 早速 友だち家族と観戦に行ったのですが 今日は Nobu先輩のお父さん 田中さんから さっき 電話

田中さんは たっぷりじっくり 錦織くんの試合を観戦。 ちょっとサーブリターンに苦しんでいたそうですが 見事


試合終了後、 テニプリ小僧も利用しているテニスショップのオーナーTimおじさんに 錦織くんもラケットのことで お世話になっているらしく Timおじさんと田中さんのところに錦織くんがやってきたそうです。
がんばってますね~と 日本語で話しかけたら 錦織くんは びっくりしていた

で...そのあとが おかしくって。
しばらく 田中さんは錦織くんの横にいたものだから 周りの人たちが 田中さんが 錦織くんのコーチ

”Congratulations!"と 何度も いっしょに声をかけられ 握手をもとめられたそうです。
...で まっ いいかな


残念ながら テニプリ小僧は 今日の錦織くんの試合には 間に合わなかったのですが...
錦織くん 1回戦突破 おめでとうございまぁす

明日も テニプリ小僧は 友だちがボールボーイをしていて チケットを分けてもらえるとかで また 行くぞ

テニプリ母も 行きたいけど 錦織くんの試合には 間に合わないだろうなぁ~。
テニプリ小僧も 錦織くんも 全くレベルは違うけど 明日も 試合がんばってね~!
2007年08月01日
Maryland State Championships 4日目
昨日 準々決勝で第2シードに敗れてしまった
テニプリ小僧は 今日からコンソレーションにまわります。
今朝の相手は
Adam.Mくん。 テニプリ小僧 きっかり しっかり6-1,6-2で勝ちまして
コンソレーション準決勝へ。
コンソレーションは 今日 もう1試合やらなければなりません...おにぎり
を食べて 一休み後 今度は よく知っている
Michael.H先輩との試合です。 久しぶりに会ったので M先輩とテニプリ小僧は 試合前から ずっといっしょに ベンチに座って話しておりました。
...で 試合開始。
第1セットは 先輩が どんどんビシ
バシ
打ってきます。 しかも テニプリ小僧は 最初から なぜか
サーブ&ボレー。 ボレーのダッシュ
の詰めがあまく 何度も ローボレーをミスしたり
抜かれたりしているのに やめようとしません。 一体何が 起こったのだろう
と 見ていて腹立たしく
なるほどです。 あっという間に 1-6で 落としていまいました
。
第2セットに入り 何か やっぱり様子がおかしいと 思いながら 見ていると どうやら また 痛めた背中の筋肉痛に苦しんでいるよう
で 引き続き サーブ&ボレー一筋。 ただ 第1セットとの違いは ボレーダッシュが ぐっとよくなり
ずい分前につめるようになり かなりの確率でボレーが決まりだし 1回目のボレーで決まらなくとも パスしようと鋭いコースを狙うM先輩の次の球が アウトするようになったり 2本目のテニプリ小僧のボレーが 決定的なものになることが増え 5-2から5-4まで 追いつかれかけたけど 逃げ切って6-4で 取り返しました
。
さて 10ポイントタイブレークです。 調子がのってきたテニプリ小僧は 痛みをこらえながらも 3-3でチェンジコート、5-3にした後に 6-6になってしまい 再びチェンジコート。 そして7-7から M先輩の攻撃に出たショットにミスも出て 10-7で テニプリ小僧 苦しみながらも やりました
! M先輩をやっつけました。 ネット
をはさんで ふたりは 肩をたたきあって 笑顔で握手をして お互いの健闘をたたえ合っていました
。
これで 明日のトーナメント最終日... コンソレーション決勝-5,6位決定戦です。
そして 今日のもう1試合... ダブルス準決勝
です。
相手は 今朝のシングルスの相手だったAdamくんと 今朝同じところで負けてしまったBradくんのペアです。 彼らは 昨日第1シードを破っての登場...しかも シングルスの敗退で ダブルスへの意気込みは かなり大きい
ようです。
14歳で出ているテニプリ小僧を まずは狙ってぶつけてきます
。 しかし ボレー得意のテニプリ小僧は 逆にボレーで ポイントを重ねます。 Tくんとの初めてのダブルスも なかなかいい雰囲気で 調子も上がってきて 5-0とリード。 ここから 相手も年上の意地
といいますか ものすごいパワーサーブや ボレーヤーにかなりアウトっぽいですが パワーショットをぶつけてきて せり合いながら5-3に...。 でも 反撃もここまで。 最後はTくんがサーバーで テニプリ小僧が前に...というベスト体制。 4本しっかり決め 8-3で
決勝進出を決めました。
明日が トーナメント最終日。
全てのエイジグループの決勝戦、 3,4位決定戦、そして コンソレーション決勝(5,6位決定)戦が 同時に行われます。
筋肉痛が ちょっと気になりますが
18&underへの挑戦
も あと シングルスとダブルス1試合ずつです...
がんばれ テニプリ小僧!

今朝の相手は


コンソレーションは 今日 もう1試合やらなければなりません...おにぎり


...で 試合開始。
第1セットは 先輩が どんどんビシ










第2セットに入り 何か やっぱり様子がおかしいと 思いながら 見ていると どうやら また 痛めた背中の筋肉痛に苦しんでいるよう



さて 10ポイントタイブレークです。 調子がのってきたテニプリ小僧は 痛みをこらえながらも 3-3でチェンジコート、5-3にした後に 6-6になってしまい 再びチェンジコート。 そして7-7から M先輩の攻撃に出たショットにミスも出て 10-7で テニプリ小僧 苦しみながらも やりました



これで 明日のトーナメント最終日... コンソレーション決勝-5,6位決定戦です。
そして 今日のもう1試合... ダブルス準決勝


相手は 今朝のシングルスの相手だったAdamくんと 今朝同じところで負けてしまったBradくんのペアです。 彼らは 昨日第1シードを破っての登場...しかも シングルスの敗退で ダブルスへの意気込みは かなり大きい

14歳で出ているテニプリ小僧を まずは狙ってぶつけてきます



明日が トーナメント最終日。
全てのエイジグループの決勝戦、 3,4位決定戦、そして コンソレーション決勝(5,6位決定)戦が 同時に行われます。
筋肉痛が ちょっと気になりますが


