2007年08月30日
試合前日の練習
今日は 明日からのNationalトーナメントに向けて テニプリ小僧といっしょに練習できたら...というAntonくんの希望を Coach Claudeにきいてもらって いっしょにAくんも連れて クラブ
へと行きました。
テニプリ小僧のプライベートレッスンの時間も 相手がAくんとなって かなり気合の入った
良い練習ができました。
テニプリ母も ずっと練習を見ていたのですが 仲間であり だけど ライバルである相手との練習というのは 気合の入り方が違って とても良い練習になりますね
。 もちろん これがいつもいつものことであると だらけてしまう部分も出てくるのでしょうが こうして MくんやDくんとも そうですが 時折 声を掛け合って いっしょに練習する
ことは 本当に良いことだと思います。
ということで Aくんも 汗だくのくたくたになるまで 走りまわされ 先輩たちとのポイントゲームもできて ふたりとも にっこり
大満足の練習ができました。
実は このふたり...お互いに 1回戦を勝ち上がると 2回戦で戦わなければならないのです
。
前回のChampionshipでテニプリ小僧が 5月のNationalではAくんが 接戦で勝っています...次はどうなるでしょうか
いやぁ そんなことを心配する前に お互いに まずは 初戦突破を目標に がんばるのみですね
ダブルス
もいっしょだし!
たっぷり&しっかり良い練習ができ いよいよNYへと出陣です。
がんばれよ~。

テニプリ小僧のプライベートレッスンの時間も 相手がAくんとなって かなり気合の入った

テニプリ母も ずっと練習を見ていたのですが 仲間であり だけど ライバルである相手との練習というのは 気合の入り方が違って とても良い練習になりますね


ということで Aくんも 汗だくのくたくたになるまで 走りまわされ 先輩たちとのポイントゲームもできて ふたりとも にっこり

実は このふたり...お互いに 1回戦を勝ち上がると 2回戦で戦わなければならないのです

前回のChampionshipでテニプリ小僧が 5月のNationalではAくんが 接戦で勝っています...次はどうなるでしょうか

いやぁ そんなことを心配する前に お互いに まずは 初戦突破を目標に がんばるのみですね



たっぷり&しっかり良い練習ができ いよいよNYへと出陣です。

コメント
この記事へのコメントはありません。