2007年08月31日
16'sへの挑戦組は...。
まだか まだかと NYで初めて
の16's Nationalにチャレンジしているテニプリ小僧からの連絡を待った今日... ずい分 遅れて試合が始まったらしく 夕方になって やっとこさ電話
がかかってきました。
さっぱり、きっぱり 「負けちゃった!」
と テニプリ小僧。 またもや ただ今 大改造中のフォアが おかしくなってきちゃった...
だそうです。 そっかぁ~ 残念。
それでもって いっしょに行ったAntonくんも 負けてしまったとのこと
...これまた 残念。 同じく 元ダブルスパートナーのDanielくんも...
。 同セクション14'sからの挑戦3人組は 見事にやられてしまった
そうです。 やっぱし 厳しいなぁ...。
ええっ...
ってことは?
うわぁ~
テニプリ小僧とAくんは 明日のコンソレーションで 生き残りをかけて戦わなければならないんだぁ
そりゃ ないよ~
。いっしょに寝泊りして ずっといっしょにいるふたりなのに...明日のwarm-upだって ふたりでやるしかないよね、きっと。 今頃 ホテルで どうしているんでしょう...明日の対戦相手同士だけど いっしょに寝ているんだろうなぁ ちょっぴり複雑しながら...
。
お互いに もう1度の残されたチャンス... 必死ですよね。 これは 本当に気の毒だけど 勝つか負けるか やるしかないですね。
テニプリ小僧は 仲良し
友だちには どうも 気持ちで負けちゃう
タイプなんです...。 ここは しっかり気持ちを切り替えて コート
に立てば 仲良しとかなんとかは忘れて 誰とでも同じ強い気持ちで戦わなければですよ。
テニプリ父と母は 明日の早朝 NYへ向けて出発
です。 ふたりの試合にうまく間に合う
といいのですが...。
勝っても負けても とにかくベストを尽くして悔いのない試合をやろうね。
がんばれ~ テニプリ小僧。


さっぱり、きっぱり 「負けちゃった!」


それでもって いっしょに行ったAntonくんも 負けてしまったとのこと



ええっ...

うわぁ~




お互いに もう1度の残されたチャンス... 必死ですよね。 これは 本当に気の毒だけど 勝つか負けるか やるしかないですね。
テニプリ小僧は 仲良し



テニプリ父と母は 明日の早朝 NYへ向けて出発



勝っても負けても とにかくベストを尽くして悔いのない試合をやろうね。

コメント
この記事へのコメントはありません。